鷹の目 蒲田店 @ 蒲田 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

 

 

8月22日(木)曇り

 

 

この日は、エネルギー補給のために二郎インスパイア系の店を訪問しました。

 

店の名前は

「鷹の目 蒲田店」

 

埼玉草加の獨協大学前本店に次ぐ2号店。

 

「千里眼」@東北沢の系列店だそうです。

 

以前本店でも千里眼から一文字取って”目””眼”と名乗っていたそうですが後に変更したそうです。

 

蒲田店は、「上弦の月」→「山吹」(一ヶ月程の短命だったので訪問出来ず)の跡地。

 

 

12:15店に到着。

先客12名、中待ち3名、後客5名。

 

 

 
「ラーメン」¥800を購入。
 
 
 
何故「つけ麺」のボタンを作らないのだろうか!?
 
 
15分程待って着席出来ました。
Twitterもやっているそうです。
 
 
 
卓上の品々達。
 
 
 
配膳直前でコール(無料トッピング注文)が掛かりました。
 
『野菜マシニンニクアブラ』の呪文を唱えます。
 
 
 
着席後4分程でラーメンが出てきました。
 
 
 
横から見るとこんな感じの高さ。
 
ソコソコの高さをしていますね♪
 
 
 
チャーシュー?
 
と思いきやアブラの身の固まりでした(笑
 
 
 
ぼやけてしまいましたがニンニクです。
 
さほど多くはありませんでした。
 
私はこのぐらいの量が丁度良いと思います。
 
 
 
アブラがこれでもかっ!というぐらい掛かっていました。
 
 
 
食べ始める前に撮影のため無理矢理麺を引きずり出しました。
 
これが限界です。
 
麺はこんな感じのゴワゴワ太縮れ麺で300g。
 
 
 
スープは、非乳化タイプの豚骨醤油。
カエシはやや強めで濃いめな味わいだが甘さ控えめなので飽きない。
麺の力強さに負けない濃さなのでしょうね。
 
 
 
野菜との闘いも終盤にきたところで麺の下からボスキャラが2匹も登場しました!
 
ホント、、、油断してましたよ!
 
 
 
巨大な肉塊。
 
豚バラの味付けも程よく柔らか具合といい美味しいヨ♪

 

でも最初に野菜と共にやっつけておきたかった。。。

 

結構ダメージはありますね。

 

肉塊に専念し何とか攻略。

 

麺にターゲットを移し玉砕覚悟で一気に食べ進める。

 

スープの中の固形物が無くなりスープは残しましたが無事完食♪

 

 

十分にエネルギーを補充できました。

 

次回機会がありましたら是非とも本店で食べてみたいですね。

 

ごちそうさまでした(#^.^#

 

 

 

営業時間のお知らせ。
 
 
 
【住所】
【営業時間】
11:00-15:00,17:00-22:00
【定休日】
無し
【最寄り駅】
JR京浜東北線
東急池上線・多摩川線
「蒲田」駅南口下車
徒歩3分。
 
2019年4月22日オープン