横濱ノ貫 @ 横浜 アソビル | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

 

 

 

6月16日(日)

 

 

蒲田の新店「田中そば店」で食べた後、蒲田をブラまくりして横浜に戻る。

 

さて、、、どうしたものかな。

 

アソビルにでも行ってみるか。

 

横浜駅東口にある横浜中央郵便局の敷地の半分が売却されアソビルという名の商業施設になったという経緯。

 

横浜駅からは徒歩1~2分。

 

建物自体の造りは突貫工事感を否めないので次なる施設への繋かもしれません。

 

ん・・・まぁ蘊蓄はこれくらいにして。
 
この日の2軒目はアソビルの中に出来た新店
「横濱ノ貫」
に行ってきました。
 
この店は関内に本店「ノ貫」があり弘明寺の2号店に続く3号店。
 
オープン当初は店名を本店の旧店名「煮干蕎麦」にしていたみたいだけど真実はいかに!?
 
詳しい話は全く知りません。
※調べる気もありません。
 
 
アソビルの入口にあるインスタ場所。
結構、記念撮影している方々が多かったので全体像を写せず。
 
 
 
入口。
 
 
 
こちらはフードコートに繋がる入口。
 
私的にはこちらメイン(笑
 
 
 
入口から入って奥まで歩くと店があります。
 
 
 
「煮干」
 
シンプルなデザイン。

 

こういうの、、、惹かれるネ照れ

 

 

店隣に設置された行列対策用スペースにはこんな貼り紙が。
 
要は「夜の部は日本酒提供の店なのでラーメンのみの提供はしてませんよ」的な事が書いてありました。
 
 
 
「煮干蕎麦」¥850を注文。
 
煮干しをウリにしている店なのでやっぱり最初は基本を頼まないとネ♪
 
 
 
卓上の品々達。
 
 
 
4分程でラーメンが出てきました。
 
 
 
ピンクい低温調理の肩ロースチャーシューはそそられるねぇ~ラブ
 
見ただけで旨いのが判るぐらいだヨ・・・笑い泣き笑い泣き
 
 
 
麺はこんな感じの細ストレート麺。
 
博多系を思わせるような食感を味わいもあるかな。
 
 
 
スープは、完全無欠の煮干しガツン系醤油。
 
私のような煮干し好きにはとても堪らない味わいだね。
 
煮干しの代表格である名店「凪」にも勝るとも劣らない旨さ。
 
さすが”横浜の「ノ貫」だね”と言わしめてしまうぐらいの良い感じ♪
 
ただ、、、この味は好みが分かれると思うので要注意かも(笑
 
モチロン私は部類の煮干し好きなのであっという間に・・・。
 
 
 
完全無欠の煮干しロックンロール!!
完食&完飲
完了100点花火流れ星キラキララブラブ照れ
 
 
「ノ貫」は関内、弘明寺共々行列店なので中々食べる機会が無いけどやっぱり超一流の旨さを再認識させられましたね。
 
そして、日本酒好きのまくりんは夜の部も密かに狙っているのであった。。。
 
ごちそうさまでした(#^.^#)
 
 
【住所】
【営業時間】
ラーメンのみの利用の場合
11:00-15:00
夜の部は日本酒提供の店
17:00-21:30
【定休日】
 
【電話番号】
 
【最寄り駅】
JR京浜東北線・根岸線・東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン・上野東京ライン
京浜急行本線
相鉄本線
横浜市営地下鉄ブルーライン
東急東横線
横浜高速鉄道みなとみらい線
「横浜」駅みなみ東口下車
徒歩2分。