5月18日(土)曇り
このラーメン食べ歩きのブログを始めたのが2014年12月、早いもので1058軒(2019.05.21現在)実食しました。
しかし、それ以前の2003年~2010年まで実食数1220軒のラーメン食べ歩きHPを開設していました。
諸般の事情でそちらは閉鎖になりましたが、このブログで再びUPしたい気持ちもあり当時の食べ歩き記録を基に機会があれば再訪を心がけております。
そんな訳でこの日も千葉県の津田沼まで電車を乗り継いで行って参りました。
目指すは
「津田沼 必勝軒」
2003年9月以来ですので約16年ぶりになりますかね。

この駅で下車するのは人生3回目。
進学塾やら大学が立ち並ぶ中、目的の看板が見えてきました。
ってゆーか、、、まさかの空気が漂っているんですけど・・・。
えっ!?
準備中???
はぁ~?
食材探し、、、
ってなんなんだよ???
まぁ、ココで愚痴をこぼしても仕方がないのですぐさまスマホります。
全く保険をかけていなかったので寝耳に水状態でしたが、ラーメン本などで見た事がある店名を発見したのでそちらに移動しました。
訪問した店は
「栄昇らーめん」
魚介系ラーメンで有名な店ですね。
12:41店に到着。
先客満席、外待ち9名、後客11名。
並んでいる時に店員さんがメニューを持ってきて注文を受け付けますので「あごだしらーめん」¥700を注文。
味のあるメニュー看板が店頭に飾られています。
15分程待って入店できました。
卓上の品々達。
「節仕込みらーめん」や「魚だし塩らーめん」など、気になるメニューが沢山あり迷いますね♪
14時半から提供開始のつけ麺も気になるぅ~~~!
4分程でラーメンが出てきました。
薄いけど面積が大きい巻バラ肉チャーシュー。
んまい♪
柔らかい穂先メンマ。
美味しい~♪
麺はこんな感じの中細やや縮れ麺。
スープは、あご出汁が良く出ていて醤油とのバランスが良い。
これ旨いよ!
煮干しとは違った風味だけどエグミも無くあっさりしていて飲みやすい美味しさ。
コクと深みのある美味しいスープに思わず箸が止まらぬ状態に。
満足の証
完食&完飲
あごだしはどこで食べてもやっぱり美味しいですね。
次回機会がありましたら気になったメニューが沢山あるけど平日なら曜日限定をチャレンジしてみたいですね。
ごちそうさまでした(#^.^#)
営業時間のお知らせ。
【住所】
【営業時間】
11:00-21:00
※スープ切れ終了
【定休日】
無し
【電話番号】
047-493-6812
【最寄り駅】
京成本線
徒歩5分。
JR総武線快速・総武線各駅停車
「津田沼」駅南口下車
徒歩12分。
新京成電鉄新京成線
「新津田沼」駅下車
徒歩12分。
2006年3月11日オープン