10月22日(月)
菊名にある「武蔵家 菊名店」で食べた後、大倉山駅まで腹ごなしを兼ねて一駅散歩。
その後東横線で隣の駅「綱島」で下車。
この日の2軒目は以前から狙っていた店
「笑歩」
名店「もりの中華そば」が惜しむらくも閉店し、その跡地に出来た店。
奇しくも「もりの中華そば」同様こちらの店主も老舗名店「多賀野」出身との事だそうです。
12:45店に到着。

先客7名、外待ち5名、後客5名。

貫禄のある看板ですね。

店頭に置いてあるA看板。
営業時間のお知らせも書いてあります。

こちらは10月の定休日のお知らせと行列対策用の案内。

並ぶ前に食券を購入するシステム。
「中華そば」¥730を購入。

卓上の品々達。

お店の紹介。

着席後12分程でラーメンが出てきました。

具アップの画。
チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔
見た目はシンプルな醤油ラーメン。
麺はこんな感じの中細ストレート麺。
全粒粉の自家製麺で半端なく旨いヤツです!
スープは、修業先の味を継承しつつも進化させているような旨味が溢れ出ている魚介系醤油。
鶏ガラなども合わせているみたいでまろやかな旨味がまたイイネ♪
全く飽きが来ないのが不思議なくらい美味しい。
このスープと自家製麺がとても良くマッチしているからだろうね。
店の向かいの肉屋から仕入れているチャーシューもこのスープにピッタリ合っていて超ウマイです。
これは必然的に箸が止まらぬ状態に陥ります。

言わずと知れたいつもの画。
完食&完飲
次回機会がありましたらつけ麺を堪能してみたいですね。
ごちそうさまでした(#^.^#)
【住所】
【営業時間】
11:30-15:00
【定休日】
火曜
【電話番号】
045-717-7622
【最寄り駅】
東急東横線
「綱島」駅下車
徒歩10分。
2018年2月1日オープン