11月14日(火)
歩くこと約10分。
首都高のガード下に店はあります。
この店には現在地に移転して間もない2008年2月に来て以来約10年ぶり2回目の訪問になる。
あの時は寒い中、山岸氏が店先に座りながら行列のお客さん一人ひとりに挨拶していましたね。
13:39店に到着。

先客10名、後客8名。

やはりここは基本の「もりそば」¥750ですね♪


麺は雑に盛られています。
湯切りも無しです。
でもこれが東池袋大勝軒本店の昔ながらのやり方です。

スープは、大勝軒独特の色合いです。
豚骨や鶏など魚介系を合わせ甘酢で整える秘伝のスープは健在でした。

チャーシューも大きいです。
肉厚でしっかりした食感はとても美味しいです。

麺はこんな感じの自家製太麺です。
比較的に柔らかめな茹で加減でした。
プリモチ感がハンパなく麺だけ食べても美味しさが感じられます。
スープに浸けると旨さが倍増するので不思議と量があっても飽きることなく食べられますね♪
実際に今回は2軒連食でつけ麺を食べましたが完食しちゃいました!
東池袋大勝軒系のつけ麺が多い中、本店や直営店は一味違いますね。
是非また寄らさせていただきたいと思います。
ごちそうさまでした(#^.^#)

営業時間のお知らせ。
今回の記事の画は全てスマホで撮ってみました。
今までの記事は結構古いタイプのデジカメでしたが持ち主同様に老眼レフなので試しに今回スマホ画にしてみた次第です。
いかがでしたでしょうか?
【住所】
【営業時間】
11:00-22:00
【定休日】
水曜
【電話番号】
03-3981-9360
【最寄り駅】
東京メトロ有楽町線
「東池袋」駅下車
徒歩1分。
2008年1月現在の場所にて移転オープン