3月20日(月祝)
神田にある「盛太郎」で食べた後、腹ごなしの意味も含め秋葉原まで歩くことにしました。
靖国通りとの交差点の近くでチラシを配っている人がいたがティッシュ配りではなかったので素通り。
ふと手に持っていたチラシをチラ見すると何やら”ラーメン”の文字が!!
素通りしてしまった手前チラシをもらう訳にはいかず泣く泣く断念。
でも気になるぅ~~~(≧◇≦)
秋葉原をしばし散策し少し腹ごなしが出来たので先程の気になるチラシを配っていた場所まで戻るが時すでに遅し。
その方はいませんでした。
まぁあれから1時間以上経っているし、、、当然ですな。
でも、、、この場所で配っていたとなるとこの近くに店があると推理し探索開始。
靖国通りを浅草橋方面に行くとラーメン店があった。
アサリではなく「しじみらーめん」という店をアッサリ発見(苦笑)
これは即入店ですな♪
13:55店に到着。
青森に本店があるそうです。
先客0名、後客2名。
ねぶた祭りをイメージされているみたいですね。
フムフム。
ここでも心の中でもう一度ツッコんだ!
しじみなのに「あっさり」だなんて!!
って訳で「あっさり(普)」¥880を購入。
チョットお高めな値段設定ですな。
原材料のしじみが高いのか、場所柄テナント代が高いのか、、、
オススメの食べ方だそうです。
要はしじみをちまちま食べていると麺が伸びちゃうから麺から先に食べてネっていう事らしい。
商品の説明書き。
卓上の品々達。
宣伝用チラシ。
ティッシュまであった。
6分程でラーメンが出てきました。
麺が隠れるほどたっぷり”しじみ”が入っていました!!
しじみの殻入れも出てきました。
麺はこんな感じの細やや縮れ麺。
スープは鶏ガラベースの清湯にしじみの出汁を加えた感じで優しい仕上がりになっています。
スープを啜るたびに肝臓に良さそうな気分になります。
ただ、、、麺がしじみに絡みつき若干食べづらい部分もあり。
しじみの身は小さいので貝から取るのも大変なので5~6個食べて断念しました。
青森の物産展というほどではありませんが青森の地酒やジュースなども置いてあり楽しい店ですね。
身体に良さそうな1杯なので機会がありましたら次回は”こく”を食べてみたいと思います。
ごちそうさまでした(#^.^#)
【住所】
【営業時間】
平日
11:00-14:00,17:00-22:00
土日祝
11:00-17:00
【定休日】
無し
【電話番号】
03-3255-0156
【最寄り駅】
※靖国通りと国道17号線の中央通りとの交差点から近いので色々な路線のちょうど中間点になっている。
都営新宿線
「岩本町」駅下車
A1出口より徒歩3分。
JR京浜東北線・山手線・総武線各駅停車
「秋葉原」駅下車
電気街口より徒歩5分。
東京メトロ日比谷線
つくばエクスプレス
「秋葉原」駅下車
徒歩6分。
東京メトロ丸の内線
「淡路町」駅下車
都営新宿線
「小川町」下車
共にA1出口より徒歩5分。
JR京浜東北線・山手線・中央線
「神田」駅北口下車
徒歩5分。
東京メトロ銀座線
「神田」駅下車
6番出口より徒歩3分。
2016年12月1日オープン
2020年6月16日閉店