香味徳@銀座 | ブラまくり

ブラまくり

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

9月10日(土)晴れ


この日は、有楽町近辺に行ってきました。

ラーメン本で検索し「朧月」へ。


ガーン((+_+))

改装中につき休業!!


先日、町田で同じような事象があったばかりなのに・・・

さすが臨休男だな!!オレは。。。


朧月改装休業
「朧月」の店先に飾られていた休業のお知らせ。


気を取り直して銀座方面へ歩いてみた。

銀座裏通りの名店の代表格「松富」は相変わらず行列している、、、と思いきや行列はその3軒手前の新規店「風見」だった。

こんなところに行列店が出来ていたなんて知らなかった。

今日は並ぶ気力ゼロ。

今度、空いている時に来よっと♪

その時は「風見」「松富」の連食だな・・・ボソ


今や銀座の超行列店になってしまった「篝」

たぶん30人ぐらいは並んでいたと思われる。

当然ここもパス。


結局、「香味徳」に行きました。

この店は2010年10月以来6年ぶり2回目の訪問。

牛骨系のラーメンなので私は大好きです♪


13:26店に到着。
香味徳外観
先客2名、後客3名。
香味徳券売機
「香味徳ラーメン」¥650を購入。

ラーメン本のクーポン券で海苔増しにしました。
香味徳メニュー
メニュー。

前回の訪問時の記録を見ると香味徳ラーメンが¥700と書いてあった。

この6年間で値下げしたのか?

小麦が高騰していて他のラーメン店はみな値上げしているというのに。

不思議だ・・・。
香味徳卓上
卓上の品々達。
香味徳牛骨ラーメン歴史
牛骨ラーメンの歴史だそうです。
香味徳こだわり
店主からのメッセージ。
香味徳海苔増し
海苔増しの海苔だけ先に小皿に乗って出された。
香味徳キムチ
卓上にはキムチまで置いてありご自由にとの事です。

私はキムチ好きなので嬉しい限りだが。。。♪
香味徳ラーメン1
3分程でラーメンが出てきました。
香味徳ラーメン2
麺はこんな感じの中細縮れ麺。

スープは味がやや薄めに感じるがこれがデフォな仕上がり。

牛骨の旨味を感じるほど私の愚舌は立派ではないのでフーム・・・と思ってしまう。

たぶん塩ラーメンなのでしょう。

塩は薄めで黒胡椒が引き立て役になっています。

麺とスープの相性はイイですね。


全体的には物足りなさを感じる1杯に思えてしまった。

最近の濃厚系を多く食べすぎているせいでしょうね。

たまにはこういうのも必要かもしれないです。


ごちそうさまでした(#^.^#)



【住所】

東京都中央区銀座1-13-6

【営業時間】

11:00-23:00

【定休日】

無し

【電話番号】

03-3561-5190

【最寄り駅】

東京メトロ有楽町線

「銀座一丁目」駅下車

徒歩1分。


2010年7月23日オープン