てち@武蔵新城 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

7月19日(日)

この日は、”神奈川のラーメンを盛り上げよう!会”のラーメン食べ歩きツアー。

今回は南武線ツアーでした。

集合場所は1軒目の最寄り駅である「尻手」駅に11:45。

メンバーは会長のマーコさん、なをこさん、ミコさん、しげきんぐさん、2号さん、ユタカマン1号さん、そして私の総勢7名。

炎天下の中、歩く事8分。

住宅街の中にある行列店「いのうえ 」。

私は半年程前に来店済みだったのでこの店はパス。

2号さんもここはパスしたので2人で暑い中、外で待つ事に。

他の5名は店の中へ。

今回は日曜の昼だったにも関わらず運よく外待ち無しでした。

いのうえ看板1
私が行ったときは2人で賄っていたが今は一人らしい。

行列の長さが長くなるんじゃないかな!?
いのうえ看板2
営業時間も若干短くなったみたい。

20分ぐらい待って店内からメンバー達が出てきました。

みなさん満足げな顔です♪

この店のクオリティの高さは有名なので納得です!(^^)!

炎天下の中、また「尻手」駅へ戻り南武線で「武蔵新城」駅へ移動。

ここから歩いて6~7分。

「てち」に行ってきました。

この店の店主は六角橋にある有名店”くり山”で修業された方との事らしい。

13:00店に到着。
てち外観
外待ちは無く空席があったのでそのまま店内へ。

先客4名、後客10名。

着席後、あっという間に行列が!

運が良かった♪

てち看板
営業時間の立て看板。

てち券売機
「みそら~めん並」¥780を購入。
てち卓上
卓上の品々達。

手前の緑色の置物は爪楊枝入れ。

チョットお洒落。
てち商品説明
この店のラーメンの説明書き。
てちラーメン1
10分程でラーメンが出てきました。”ザ・みそラーメン”って感じの盛り付け♪

見た目、とても美味しそうです♪
てちラーメン2
麺は中太やや縮れ麺。

コシは十分にありモチモチ感がスープとの相性ピッタリ♪

これは美味ぃーーーー!!

濃厚な味噌のスープは甘めだがラー油による辛さが微妙に混じって絶妙な旨さ!

これはクセになる味ですなぁ♪

新規オープンから3週間も経っていないのに行列店になっているのが旨さの証拠でしょうネ。


次回、機会がありましたらまぜそばを食べてみたいと思います。

ごちそうさまでした(#^.^#)


次は溝の口へ移動し3軒目へ。

果たして何が起こるのか!?


久しぶりのupだったので未掲載店が15店舗ぐらいになってしまいました。

この次の日から関西&四国へラーメン食べ歩き一人旅が始まるのであった。

しかし、、、upはまだまだ先なのであった・・・(/ω\)


【住所】

神奈川県川崎市中原区新城4-4-15

【営業時間】

11:30-15:00,18:00-21:00

【定休日】

不定休

【最寄り駅】

JR南武線

「武蔵新城」駅下車

徒歩6分。


2015年7月1日オープン