目元やほうれい線、そして“寝ジワ”が気になりはじめた方もいるかもしれません
実は、その原因のひとつに「枕」が関係していること、ご存じですか
『原因 1』圧力と摩擦で「寝ジワ」ができる
横向きやうつ伏せ寝のとき、顔の片側が枕に強く押しつけられ、
このときの圧力や摩擦が肌にストレスを与え、
表情ジワとは違う「物理的な折れ線=寝ジワ」ができます
『原因2』高すぎる枕は首まわりのシワの原因に
高すぎる枕で寝ていると、 首が前に折れたような姿勢になり、
首に深い横ジワができやすくなる
『原因3』肌の乾燥・摩擦が加速する素材にも注意
コットンやポリエステルの枕カバーは摩擦が大きく、寝返り時に肌を引っ張ります
これが乾燥や小ジワの原因になることも
枕を見直すことは、 美容習慣の一部としてとても効果的なのです