眠れない、又は寝たはずなのにスッキリしないなど、
睡眠の質が悪いと感じたことは誰しもあるでしょう…
睡眠の質とは、眠りの深さのことを指します
今回は深く眠るためには具体的に何をしたら良いのかいくつか対策をご紹介します
体を温める
入浴や暖かい飲み物を飲み体が温まることでリラックスでき、
質の良い睡眠がとりやすくなります
覚醒作用のあるカフェインを含む飲み物は避けます
入浴に関しては体温が下がることによって眠気を感じやすくなるので、
就寝の2~3時間前までに行います
起床後に日光を浴びる
人間は太陽の光を浴びることで体内時計のリズムを調節しています
毎朝決まった時間に朝日を浴びて体内時計をリセットし、生活リズムの乱れを防ぎます
適度な運動をする
軽度な運動による身体的な疲れも、質の良い睡眠に必要です
精神的な疲れと身体的な疲れのバランスが取れている方が、
質の良い睡眠ができるとも言われています
運動をする機会が少ない人も、通勤時の徒歩や階段での移動など、
少しずつ日常に取り入れてみましょう