夜遅くまで起きているとき、お菓子をつまんでしまった経験はありませんか
睡眠不足の場合、夜中にかけて空腹感が強くなるという研究結果が出ています
性格や意思の弱さのせいではなく、脳の仕組みに由来するものです
原因長時間の起床により脳がエネルギー不足だと判断すること
しかし本来寝る時間に起きているだけなので、この現象は脳の勘違いのようなものであり、実際にエネルギーを補給する必要はないのです
日頃から十分な睡眠を意識しましょう
夜遅くの飲食は、生活習慣病の原因にもなりますので注意が必要です