弾丸!日帰り京都 青蓮院門跡 | 電気屋日記

電気屋日記

電気屋の社長のいろんな事

おはようございまっする!


今朝の東京は晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 だいぶ冬らしくなってきました



地震が多いです


今朝も富士五湖で震度5


富士山噴火するんか?



 

さて、弾丸日帰り京都の続き

 

豆水楼さんで優しい味の京料理を堪能し

 

光秀塚をお参りした後は

 

テクテク歩いて、次の目的地へ

 

 

三条京阪駅を過ぎて東山方面に

 

ちょうど祇園の北側に当たるエリアは

 

お寺がいっぱいあるところ

 

静かな京都を楽しめる場所でもあります

 

知恩院

 

でっかい楠

 

ここからは入れない

 

ブロ友に教えてもらった

 

青蓮院門跡

 

ここから入場します

 

嵯峨野の賑わいとはまるで違う静かな雰囲気

 

紅葉も綺麗

 

畳敷きの部屋を進みます

 

鴨居が低くて頭ぶつけます(笑)

 

どうやらここが有名な場所らしい

 

多くの方がここで寛いでおられました

 

見事な色合い

 

絵のようですね

 

趣がある部屋

 

角度を変えて撮るとまた違う雰囲気

 

水面に映る紅葉

 

渡り廊下も絵になります

 

おお!さっきの場所!

 

JR東海のポスターに使われてたんですね

 

こんなお部屋がいっぱいあります

 

どこからでも綺麗な庭が見えます

 

こちらは豪華

 

いい雰囲気です

 

外から見た門

 

廊下も素晴らしい

 

てなことで青蓮院門跡でした

 

テクテク歩いて駅に向かいます

 

正面は平安神宮の鳥居

 

坂本龍馬とお龍さんの結婚式場跡だそうな

 

東山駅から地下鉄に乗って次の目的地へ

 

まだ続く

 

 

おし!今日もガンバロー!

 

 

電気工事の依頼・相談は →桧山電業にお願いします!

 

    IT化を応援します! →全国設備業IT推進会

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村 

 

 

 

 

電気屋の社長のmy Pick