どうやら僕の趣味は変わっているらしい。 | まことのこと。

まことのこと。

香港 広州 日系 美容室 ではたらく 日本人 美容師 仲田 誠のブログです‼︎
香港の事、趣味の事、普段の仕事の事。そして石垣島に移住する計画の事。

こちら最近と友達のお店で買った靴下。
タイダイ染めなのかな?
{912FD79B-57F2-4435-B471-FE55DEB5B3CC:01}

一足買って履いたら気に入ってしまい次の日にまた買いに行った。
しかしこれを履いていると存在感がハンパないらしく必ず言われる。

「すごい柄の靴下履いてるねー。」

もしくは何か言いたそうに見ている。

“なんだあの変な柄の靴下は”

友達には基本的に派手だと思われているようですが、自分ではそんな事はないと思っていました。。
確かに柄物はたくさん持っている。
割と派手な感じかなとは思っていた。
しかも他の人から見ると何が良いのかよく分からないらしい。。

きっとセンスがわるいのだろう。

なので自分の趣味について今回は書いてみた。

これは普通だな。
{1FEF10CF-43AA-4AAB-BC67-3A5220B85DA5:01}

これも普通でしょ。1度も着てないけど。
{CEA8B93E-7CB2-462F-9670-4BD2C7538D73:01}

これは何?と、よく言われる柄。
たぶん落ち葉柄でしょ。
{08CE90BE-6A77-4C7A-9431-58E2A1262DFB:01}

こんなのもあった。
{3D298EF5-44A0-481B-8610-AF9268373C72:01}

マリメッコもずっと好き。
{2C979274-BC3E-43E6-A13E-E1934B57150A:01}


あとは基本的にエナメルやナイロンのテカテカしてるもの、そして蛍光色は好き。

お洒落ではないながらも拘りが凄いある。

特に愛してやまないのはボーダー。
ストライプは着ません好きなのはボーダーです。
{F4F93427-9A54-412F-BB44-4C3034268FFB:01}

ボーダー。
{486AD5AC-7024-41BF-8AE0-15C4505FE4C4:01}

ボーダー。
{66E2A284-9346-402E-A429-F477A2E8002C:01}

ボーダー。
{14C45ADC-D3D9-4D12-9A04-9C3C9DEB0324:01}

なぜボーダーが好きなのかはよく分からないが。。大好きです!

「どこで買い物するの?」
とよく聞かれますが、僕は基本的に服はあまり買いません。ほぼ買わない。
年に2回ほど季節に仕事で必要な物と、その時の気分で新しい柄物のインナーを少しだけ。

基本的にアウターや鞄や小物などは気に入った物しか身につけないので、ほとんど10年から20年近くずっも同じ物を使っている。

性格的に流行というよりもシンプルで気に入った物をずっと使い続ける。
それに合わせてその時に必要な物だけ買い足す。
1度好きになった物はずっと好き。
趣味が変わる事はあまりない。

なので、服もだいたいいつも一緒。
旅行に行く場所も一緒。食べる物も一緒。

あとはセンスが悪いというのもあるだろうし。
冒険をあまりしない性格というもあるだろう。

しかしそんな僕にも例外が一つあり。
それは靴。

昔から靴はほんとに大好きで集めてる時期があった。
靴屋で働きたい時もあったし、靴のデザインって楽しそうだなと思っていた。
休みの日は靴屋ばかりいって男女とわずずっと靴を見ていた時もあった。

そのせいか僕の中で靴とは凄く大切な部分であって、1番身につけている人のセンスとか性格が出る気がする。

たくさん持ってる割にいつも決まった物しか履かないけど靴だけは香港にもある程度持ってきた。
{A2C08E94-9CE8-4590-A6C6-598ECC910D71:01}

ほぼ履いてないですが。
{318EDB3D-D66D-41BB-9CDE-74485CDECF1D:01}

ハイカットやブーツを履いてるところ見た事ないと思いますが、実はたくさん持っています。
履きませんが。。
UGGなんて履くこと一生ない気がする。
{5A81DEF6-2CD1-419C-AD33-731750BD1DC1:01}

基本的に同じ様な物を色違いで何足か買います。
{9A11F5DC-7D6E-4529-838E-16E140645DD0:01}

箱からも出してない。。
{73BF99CA-AF02-4163-B25E-B266A6DD12B7:01}

とまあ、変なこだわりが詰まった僕の洋服と靴達。

昔は似合ってるというよりも有名なブランドの高い服を着て優越感を感じたり、買い物してる事がただ嬉しくて給料のほとんどを洋服に費やしていたけど、その時の物は何一つ残っていない。
背伸びしすぎてて何も似合ってなかったし。笑
友達にもよく笑われた。
美容師だからみたいな所も昔はあっただろう。

でも今は基本的に自分に似合ってたり、着心地がよかったり、リラックスできて気分がよければ安かろうが何でもいい。笑

一応フォーマルな時はきちんとしますが。

新しき良いもの、古き良いもの。

僕はどちらも好き。

建築も芸術も産業も、もちろんヘアスタイルも。

時代が変わっても、ずっと残っていくものってほんとに素晴らしいなと思う。