今朝は昨日より-0.5㎏でした。
今日は前の事務員さんとランチして
帰宅後図書館まで歩いて行ったら閉館日でがっかりして帰ってきたわけですが
久し振りに歩数計をつけたのでこれはこれで一つのきっかけになったと思うようにします。
病院では先生には「何分歩きました?」って聞かれるので
歩数計気にせず時間で記録しているのに
管理栄養士には「歩数でいうと何歩くらいですか?」って聞かれて
お前らどっちか統一せーや
と心のなかで毒づいているわけですが
先生いわく、ウゴービを処方するには栄養指導してるとか食事記録付けてるとかそういう「事実」がないとNGらしいので
管理栄養士にトンチンカンなアドバイスされても気にしないようにすると決めました。
いい年ぶっこいてイライラしたり攻撃的な言葉を使うのもみっともないかなと思い始めたのもあり、マンチュウのように他人に何も期待しない、求めない、感心もないといった不感症で生きればもっと楽だよなって思うのと他人と関わらない生活をしていて心にざわざわ波風が立たない日常っていうのも大きいかも。
明日、名古屋旅行で弁当ないので今日は冷蔵庫のお掃除的なお弁当でインスタにもUPしませんでしたが
豚野菜炒めがメインのお弁当でした。
久しぶりにミネストローネで。
***************************
ネットで生地を買ったけど実際手にするとバッグやポーチを作るには心もとない柔らかい薄い生地があって
洋服を作り始めたら逆にこれがよかったりでティアードスカートを作りました。
ブラックウォッチといえば緑×紺×黒だけどこちらは紺が紫っていう珍しいブラックウォッチです
光があたると透けるくらいの薄手なので春夏向き?
透けるので裏地付きです。
ティアードスカートはギャザースカートより手間なんだけどギャザー寄せながら縫うのが結構楽しいです。
ギャザースカートほどウエスト周りにボリュームがでなくて裾むかってボリューム出るっていうのもいいなと思ってます。
売れなかったら自分で履くわという保険の意味でもプラスサイズさん対応です。
**************************
明日、名古屋でどれだけ散財するだろうと
今からなかなか不安ではありますが
おそらく相当使うと思います。
ネットでちまちま買って失敗とかしてるくらいなら
半年に1回くらいのペースでも名古屋行って盛大に半年分仕入れるっていうのもありかなと思うわけです。
オンラインショップもある手芸屋さんだけど
オンラインショップには載ってない生地もたくさんあって
ミシン糸やその他道具類も圧倒的に安いのでね。
買い忘れがないようにスマホのメモ帳に買うものリスト作ってるけどまだ忘れているものがありそう。
多分土曜日に戦利品の写真載せると思います。
需要ないだろうけど(笑)
ってことでまた土曜日にお会いしましょう♪