紫紺石けんを作ったが(T ^ T) | あちゃらか * スチャラカ

この記事についたコメント

  • のんちん♪

    Re:無題

    >ふわりんさん
    こんばんは~♪

    うんうん、面白さは無限大かもね
    でも、石けん自体は難しくはないのよ
    私が調べ足りなかっただけ(^◇^;)
    アロマは民間療法とは言え医療にもなるので、突っ込んでいくと深そうです
    大丈夫そうなものだけ使うようにしてたのだけどねぇ
    まさか、ローズマリーだけで何種類もアロマオイルがあるなんて爆

  • ふわりん

    こんばんは。
    綺麗な色になりましたね♪

    香りもお肌に影響するんですね。
    ちゃんと調べて凄いです!
    色や素材だけでなくて香りの調合とか、かけ算すると
    手作り石鹸って無限大⁉️

  • のんちん♪

    Re:無題

    >あや姉さん
    こんばんは
    紫紺石けんはきれいな藤色になりますよ
    この段階の濃い色からは想像がつかないけれど…

    ホントにね
    勉強不足でした
    でも、次からはもっと気をつければ…
    多分ね、我が家では全然オッケーな石けんだと思うので自家消費分にします

  • あや姉

    こんばんは(˙˘˙̀ ✰
    混ぜ合わせる物によって
    思いも寄らない色になったりするのかな?

    身体に直接使うものだから
    気を遣うね😅
    綺麗な色になりそうなのに・・・

  • のんちん♪

    Re:無題

    >sakuraさん
    石けんは私が作るコールドプロセス製法に限ったとしても①苛性ソーダの割合(鹸化率)②ベースのオイルの配合レシピ③香りのオイルの組み合わせと相性と大きく分けて3つの柱があります
    その上で、生き物ではないのに気温なども要因になることがあるのです
    「だから、面白い!」のだけど、今回のような失敗はこれからもたくさん経験するのだろうなぁ

  • のんちん♪

    Re:無題

    >kumi♡さん
    こんにちは
    目的の蓬、すっかり忘れました(T ^ T)
    なんて、ドジな私‼️

    私もローズマリーに何種類もアロマオイルがある事自体知らなかったのです
    最初この石けんにサンダルウッドはどうだろうか?と考えていたのです
    で、サンダルウッドも禁忌があって、毎日使う石けんには向かないかもと考え直し、先生のレシピにローズマリーとあったので、私が持ってるカンファーでも平気だろうと…
    やはり、アロマもきちんと学ばなければなりませんね

    この石けん、この後もお色がどんどん変化するのですよ♪
    また見てくださいね

  • sakura

    こんにちは♪
    香りでもお肌の弱い方には良くないのもあるのですね。
    自然素材でも各々特徴があるし石鹸奥が深いですね。

  • kumi♡

    こんにちは
    のんちんさん⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
    お買い物から帰って来ました?
    目的のお品は、買えましたか?

    お色がとってもカッコいい石鹸です。

    ローズマリーカンファーは、肌の弱い人には、向かないのですね。
    初めて知りました。

    またいっぱい
    作って見せてくださいねっ♡