石田さん情報まとめ 24年2月 | まどろみ記

まどろみ記

声優・石田彰さんの話題をメインに、ぽつり、ぽつりと書いてます。

だいぶ遅くなりましたが、3月が終わってしまいそうなので、その前に2月の情報をまとめます(;´Д`)



クローバーP3R 発売!

ペルソナ3リロードが2月2日に発売しました。

念願のリメイク‼とても嬉しいキラキラ


でもね、まだ買えてないの(T_T)

出来れば、ポータブル系のゲーム機器で出てくれると嬉しい…TVサイズでゲームやるとね、数時間後に画面酔いする〜(⁠*⁠_⁠*⁠)


ゲームは買えてないけど、P3Rのグッズは買ってます(^_^;)

4月には、理と綾時くんとファルロスが届く予定(*´﹃`*)



クローバーD・N・ANGEL ドラマCD キャストコメント

D・N・ANGEL オリジナルドラマCD〜変わらぬIDEAL〜のキャストコメントがXにて公開されました。


石田さんのコメントも公開となり、読んで行くと物語をいろいろ思い出して来ました。

日渡くんは、お義父さんともクラッドともあまり良い関係性が築けてないから、大ちゃんと羽家の方々が救いなんだよね(T_T)


日渡くん、原作ラストでは幸せになったのかしら…私、石田さんキャラの幸せを心配してばかりだわ(ノД`)



クローバーガンダムSEED FESTIVAL 

「機動戦士ガンダムSEED FESTIVAL〜FREEDOM 新たな未来(とき)へ〜」が2月18日(日)昼と夜の2公演で開催されました。


どうやら石田さんが「ラクス」と言うつもりが「カガリ」と言ってしまったり、「ラクス」と言うつもりが「ラスク」と言ってしまったりしてて、可愛いかったらしいじゃないですか!


「ラクス」と「ラスク」は、SEEDファンや視聴者でも言い間違えた事ある人、多分いっぱい居るよね(;´∀`)


後、ラクスの「オルフェに胸を触られましたわ!」な事件に対して、コメントを振られた時に「こっち(アスラン)は、(カガリの)妄想するしか出来ないから」と言ってたそうで(笑)


あの作戦が真面目に出来るようになったのは、欲求不満もあるかもしれないけど、カガリとの関係性が安定しているからだと、私は思ってるよ(^_^;)



クローバータイタニック 4K 

映画「タイタニック」4KUHD 25周年アニバーサリー・エディションが3月27日に数量限定で発売。


高画質4K対応blu-rayディスクなので、専用blu-rayデッキでないと見れませんΣ(゚Д゚)

お値段、1万3030円…でもね、初の石田さんジャックがディスク化するんですよ(ノД`)


伝説の日テレ吹き替えバージョンが高画質でディスク化…初回放送当時、ビデオで録画してたあのタイタニックが?!(*_*)


ここ数ヶ月で4K対応blu-rayデッキの売上が良くなっていたら、それは石田さんファンの力かもしれません(笑)



クローバー金光瑤 誕生日

2月20日は、魔道祖師 金光瑤の誕生日。

Xにて、デフォルメで可愛いらしい金光瑤が誕生日の贈り物に囲まれてるショートアニメが公開されてました。


自虐気味に聞こえる「いつまで私を叔父上と呼んでくれるのだろうな、このお坊ちゃんは…」の台詞から「ありがとう…凌」の優しい声は駄目だって(T_T)


黒幕でも悪役でも裏切りキャラでも、悪いだけのキャラじゃない部分も石田さんが丁寧に演じてくれるから、かなり染みるのよ(T△T)



クローバーアート引越センター 新作アニメ

アート引越センターによる未来の引越を描いたアニメショーン・ムービー。


今回公開されたのは「#8 主任の想い篇」。

このアート引越センターアニメ、頻繁ではないものの、細く長く続いてくれてて嬉しい(*´∀`)



クローバーウルトラマンブレーザー 映画公開

2月23日(金)から「ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突」が公開となりました。


特典にアースガロンのメダルもあったり、CMも石田さんがナレーションなので、アーくん大活躍です!



クローバー魔女と野獣 マット・クーガ登場

TVアニメ「魔女と野獣」第6話 魔女と魔剣−序幕−から、遂に石田さんが演じるマット・クーガが登場しました。


大隊長(マット・クーガ)、容姿端麗で戦闘力も高い。けど、自分以外を守る為なら躊躇わず身を削るタイプです(T_T)


自分の部下が次々と手に掛けられていくのを見て「大精霊…望むなら左もくれてやる…これ以上、誰一人死なせるな!」と言う大隊長(T△T)


裏切りキャラでも裏切らないキャラでも、自分の使命とか目的の為に覚悟決まってて潔いキャラが多すぎる!

2月、泣かされるキャラ多い?あれ?いつもの事かな(;´Д`)



クローバーHIGH CARD 2期 第8話

TVアニメ「HIGH CARD」SEASON2 第8話にて、遂に石田さんの演じてるキャラ名が明かされました。


第8話のタイトル LALA VALDENKLEIN(ララ・ヴァルデンクライン)が名前だそうで、タイトルになっているだけあって、8話めちゃくちゃ喋って下さるらしい(*_*)


うぅ、レンタルになるかディスク販売されるまで見れなさそうで残念ですが、儚げなビジュアルと謎めいてる雰囲気なキャラ絵を見てるだけでも期待値が高まってしまう(*´﹃`*)



クローバーキングオージャー 最終回

昨年9月から登場していたダグデド様も遂に見納めの時期が来てしまいました。


石田さんが演じると情が湧いてしまう事が多い単純な私ですが、さすがにダグデド様は「そろそろ鮮やかに散って下さい」と思って見てました(^_^;)


いくら石田さん声でも、ダグデド様の部下にはなりたくないです(;´Д`)

パワハラ上司と自由過ぎる仲間達とのブラック環境…嫌すぎる(^_^;)


でも、ダグデド様サイドに居たキャラ達は皆、見てる分には面白いキャラだった事は間違いない!

そして皆様、声が豪華だったな~(*´﹃`*)


キングオージャーの制作に関った皆様、お疲れ様でした!



何とか3月中に、まとめられました(;´Д`)

なぜ、こんなギリギリになったかと言うと単純に忙しくて、空いた時間にダラけていたせいです(*_*)

確定申告とか息子の卒園・入学準備とか、なんか一気にドバっとね…(;´∀`)


そんな中、準備品の買い物と一緒に私物も買ってます、ちゃっかりね(^_^;)


石田さんの誕生日、今年はキャラのアクスタで祝いたいとか言い始めてたから、少しずつ集めていたり…(*´∀`*)


年齢問わず、石田さんキャラの仕草さやポーズにカリスマ性・優美さ・色気が揃っているのは、これ如何に…口元と目元の色気レベルが高いキャラが多い(*_*)



あ、理も王子も手袋してる…(;´∀`)
戦闘時とかに手袋するのって良いですね…
眼鏡と似た需要があるな…でも、どちらもアクセサリー用途として付けてない方が、より魅力的に見えます(*´﹃`*)

3月の情報まとめは、早めにしたい…もう目の前な気もするけど(;´∀`)