介護と仕事の両立【介護休業】 | 【誠コンサルティング社労士事務所】マンガ社労士大﨑友和

【誠コンサルティング社労士事務所】マンガ社労士大﨑友和

埼玉県春日部市南1-1-7東部地域振興ふれあい拠点施設5F
「あなたの会社の仮想総務部長になります!」 
就業規則・労務相談・給与計算代行・保険の手続き代行致します!
現役社労士が描く社労士マンガ
労働関係の法律・事務所情報・埼玉県情報などのブログです。

 

介護を抱える従業員が離職しないで

働き続けるため

「一時的に集中して休む」

そんなときはこの制度!

ブログ担当さとちゃん

 

 

 TODAY'S
 
介護休業

 

 

  介護休業とは

 

労働者が要介護状態にある対象家族を介護するための休業です。

 

 

  対象となる労働者

 

対象家族を介護する男女の労働者(日々雇用を除く)

 

※取得予定日から起算して、93日を経過する日から6か月を経過する
日までに契約期間が満了し、更新されないことが明らかでないこと。

 

 

  利用期間/回数

 

対象家族1人につき3回まで、通算93日まで休業できます。

 

 

 

 

  介護休業中の経済支援

 

雇用保険の被保険者で、一定の要件を満たす方は、

 

介護休業期間中に


休業開始時賃金月額の67%の介護休業給付金が支給されます。

 

 

 

ひとりで抱え込まないで介護制度を利用しましょう!

 

  • 市区町村、地域包括支援センター、ケアマネジャーなどへの相談
  • 介護サービスの手配
  • 家族で介護の分担を決定

社会保険労務士/大﨑友和

 

 

出典:厚生労働省 介護休業について

 

 

 

 

■労務相談・就業規則・助成金・給与計算・創業融資

誠コンサルティング社労士事務所

おすすめ記事社労士とは 
社労士と8士業の違い
誠コンサルティング業務内容  
 
HP 誠コンサルティング社労士事務所   
問い合わせ お問い合わせフォーム

事務所概要 住所・地図・所長について

電話番号 048-878-9700

 

 

ご訪問ありがとうございましたキラキラ

いいね!してくれたら嬉しいです気づき