世界的に感染が蔓延している新型コロナウイルスの1日も早い終息を心から願うのと、自分自身も感染予防に努めていきたいと思います。


水曜日はコースレッスンで、埼玉県のゴルフ場


"久邇カントリークラブ"


先月にもプレーしたコースは27ホールの適度な勾配のある、戦略性に富んだレイアウトの林間コースで


"特にメンテナンスの良いコースとして、練習にも最適"


この時期は桜も満開で、プレー中には花見も出来る程の素晴らしい景色がコース一面に広がっているのと


"今回は天候も最高で、気持ち良くプレー出来る1日"


前回と同じコースをプレーしましたが、コースはベントと高麗の2グリーンのレイアウトで前回のベントグリーンとは逆の


"久しぶりの高麗グリーン"


プレーする機会が少なくなってきたのも、メンテナンスが大変なのと


"使用する時期が限られているので、ベント芝に切り替えているコースも増えてきているのも原因の1つ"


ベント芝と比べて、葉が硬いのでボールの転がりが良くないと、芝目の影響を受けやすい事で苦手なゴルファーも多いですが


"パッティングの調子を確認するのに良い練習"


ショートパットではしっかりとボールをヒットする事や、良い転がりのパッティングをしないとラインが簡単にズレてしまうので


"リズムを意識したストロークでボールの転がりをチェック"


ショットも安定していた1日でしたが、パッティングに関しては


"満足のいくパッティングが出来ていながらも、決めたいパットは決まらない1日"



それでも以前と比べると、ボールの転がりは滑らかになってきたのは明らかで


"1番の課題にしているグリッププレッシャーも、強く握らないように注意しながらのストロークは軌道も安定"


次のラウンドは週末になりますが、これからもパッティングの練習量を増やしながら


"パットの調子を上げて、安定したスコアメイクが出来るように準備"


良い季節になってきたので、練習にも最適な時期ですが、今回の久邇カントリークラブは近隣のコースの中でも


"2グリーンで変化に富んだレイアウトはコースマネージメントも大きく変わるので飽きずに楽しめるゴルフ場としてオススメ"


これからも練習出来るスケジュール管理をしながら、しっかりと調子を上げられるように頑張っていきたいと思います‼️



新規会員を募集しています。

詳しくはHPをご覧ください。

皆さんのお越しをお待ちしています‼️