世界的に感染が蔓延している新型コロナウイルスの1日も早い終息を心から願うのと、自分自身も感染予防に努めていきたいと思います。
先週のラウンドからテストを始めたのはPINGのニューモデルだけでなく、9月に三菱ケミカル社からも発売されるシャフト
"DIAMANA(ディアマナ) PD"
ウッドだけでなく、アイアンまでグラファイトシャフトを使用するようになってから10年以上経ちますが
"様々なシャフトを試しながらも、自分に合っているのは三菱ケミカル社製のシャフト"
その中でも気に入って使用していたシャフトはKUROKAGEシリーズ(XD)や DIAMANAシリーズ(D―Limited)、現在使用しているTENSEIシリーズ(1k)と共通しているのは
"近年の最新ヘッドにも相性が良く、先端剛性の高い元調子系シャフト"
シャフトの進化もヘッド以上に早く、素材革新による技術によって
"飛距離アップの可能性と、方向正確性の両立"
今回のディアマナ PDはこの数年、使用しているシャフトの良いとこ取りのような
"元調子の振りやすさと先端剛性の高さによる、シャフトの強さが近年の大型ヘッドにも相性が良いポイント"
初めて使用したラウンドの初球から違和感なく振れたのと、インパクトのエネルギーが伝わりやすかったのも
"飛びとコントロール性能が両立されたシャフトだと分かる結果"
それは手元側のしっかり感がタイミングの取りやすさ、先端側の強さに操作性の良さを感じるしなりで
"強く振っても、コントロールしても振り抜けるのと、安定したシャフトの動きに安心感"
クロカゲXDのような飛距離、ディアマナD―Limitedのような操作性も持ち合わせたシャフトなのでオススメなのは
"今までよりも少し軽めのスペックを選んで、フィニッシュまで振り抜きやすい重量とフレックスでシャフトの特徴を引き出す"
発売はPINGのニューモデルに近い、9月10日(PINGは9月9日発売)なので
"新しいアイアン、ウェッジと合わせてウッドシャフトもフィッティングして自分に合ったセッティング"
オススメのシャフトです‼️