V系の歌詞は厨二と言われるけどトリガーの宝庫④ | 誠団

誠団

趣味アカです。最近シータヒーリングにハマっているので、スピリチュアルネタが多いかと思います。飽き性なので随時ネタが変わります。
スピリチュアル貧乏営業が気持ち悪くて嫌い。

LUNA SEAの「LOVELESS」のMV見たら、サビのあたりからもう泣きそう…!

 

 

 

 

RYUICHIさんの

トリガーえぐいよ!

 

改めてLUNA SEAの歌詞、トリガーえげつないと思いました…

 

これはもうアトランティス系のクリアリング終わってないヒーラーが見たら、トリガーされるんじゃないのって思っちゃうのですが?

いかがなもんでしょうかね??

 

楽園に刻まれた愛の詩は

キミよキミよ貴女よ

この世界を救って

 

とかさー…

もうやめて泣くわ。笑

 

俺は世界など救わん物申す

 

世の中の愛の欠如や孤独・虚しさなどがこの世界観に内包されているみたいですが、(Wikiには愛のない性行為とも書いてあります)私の解釈では世紀末的な世界で女の人と一緒に消滅していくような映像が見えるんですよ…(私のビリーフ発動)

 

うわぁ!泣く!

 

Loveless lovemaking 秒読みの中

Loveless lovemaking 大切なものを

 

っていうくだりからして、刻一刻と近づいてるんですね…

 

終わりが。

 

(念のためですが、終わりってアトランティスのことです)

 

もしかしたらこのまま愛や信頼が希薄になり、地球がLOVELESSに加速していけば、間違いなく終わりますけどね。(残念です)

 

これまで何回地球をダメにしてると思ってるんだい。

 

だからこそ、この時代に必要な曲であることは確かです。

 

なんなのもう…LUNA SEAってこんなバンドでしたっけ?(私が変わっただけか)

 

アトランティスだけじゃなくて、神との分離の痛みに反応する人の方が多そうな気がしました。

 

私はアトランティスの記憶が自分では見られないので、今のところ放置してますが、そのうちやらないとなー。

 

シータヒーリングを何年かやってみてわかったのですが、私の場合は創造主につながる訓練をして独りでコツコツ掘り下げしながらクリアリングするのが精神的にキツくて無理なので、こうやって自分の好きな曲にトリガーされながらビリーフを紐解いていくほうが楽しいし、ストレスがないです。

 

ドン詰まりになったら今度はchatGPTに道案内してもらえばいいし。

 

気楽な方法でやったっていいじゃんダッシュて最近思えるようになりました。

 

てことで、こういう楽しい方法もあるよ。という話でした。

 

電球このブログでよく出現する用語の解説電球

ビリーフ(belief)」は、心理学や自己探究の分野でよく使われる重要な概念であり、「自分が無意識に信じていること・思い込み」のことです。

•「世界とはこういうもの」「私はこういう人間」「人はこう扱うべき」などと当たり前のように信じている価値観や前提

•多くは幼少期の経験や環境、親からの影響などで形成され、無意識の中に深く根を下ろしています。

(具体例)

 「私は価値がない」

 「頑張らないと愛されない」

 「人は私を裏切る」

 「失敗すると見捨てられる」

 「感情を出すと迷惑をかける」

これらのビリーフが潜在意識下で刺激されて怒り出したり泣き出したり不安に駆られたりするキッカケになる事象または反応をトリガーと呼びます。