なんか普通だったよ

もっとこう抜刀したり斬りかかったり激しいやつを想像してたんだけど、そうでもなかったです。
第一幕でも違和感がありましたしね。
だって、花里ちゃんがあんなことになったというのに、主人公全然取り乱したりしてないんだもの。
高杉・藍屋ペア(第一幕)の主人公の方がリアルで良かった。
んでも、副長のスチルはめっちゃ良かったです。見とれるわ、コレ。
クリア特典?のボイスつきシナリオ貰ったんだけど、やっぱり違和感は拭えないねぇ。
ロミさんはけっこう好きなんです。戦う司書とかNANAとかね。声はすごくいいんだけど、沖田総司かといえばそうじゃないんだわ。もっとひどいのは副長だけど・・・。
ついでに、本編の感想も。
今、翔太くんやってんすけど、「花エンド」ありえなかった!
コレって「鏡」の間違いじゃね? と思った。これはひどいです。
もしかして「鏡エンド」はこれを上回る非情さなのかと思って、その後選択してみたのですが・・・
花と大差ねぇじゃん。
てか、「鏡」の方がお互い納得してる分だけマシな気がするんだけど。
価値観の違い? 個人的には「ひどい仕打ち」だと思う。いくら「未来永劫」と言われようが、こんなことされたら自分は許せないわ。
でも、「花エンド」は結構評価高いみたいですね。自分は同意しかねるけど。