「HG ハシュマル」組み立て終わりました。

 



劇中では後頭部から伸びている尻尾をふりふりしていて可愛く感じているハシュマルです。
ハシュマルとプルーマの関係やプルーマが何となく「レギオンソルジャー」に似ているように感じる私は「平成ガメラ」好きです。プルーマは「ガンダムアシュタロン」の変形形態にも似ているよように感じています。

キット内容は「ハシュマル」×1、「プルーマ」×1、「ビームエフェクト」×1、「運動エネルギー弾発射装置」の弾×2、「ディスプレイスタンド」×1、「バルバトスルプス用の太刀」×1の大型キットです。


個人的に残念な箇所が1点。
「劇中のように足?を地面に設置できない」点です。どういう事かと言いますと、後ろの爪のパーツが付け根付近に干渉して開けないのです。だからどうしても浮遊状態のように飾るしかなくて。
ここは個人的に大切な場所だったので、作り終わってから気付いてがっかりしたのが本心です。

プルーマも全長はHGのモビルスーツくらい大きさがあるので結構大きいのですが、あと1体くらい付いてたら嬉しかったなと。

 

 

 



ハシュマル自体のギミックは、「顔の開口」と「爪の間に運動エネルギー弾のパーツを付けられる」「足?を収納」できる点です。
それとビームエフェクトが付属しています。・・・もう「オエー鳥」にしか見えない。

 

プルーマは爪?足が簡易適ですが動かせるのと上の部分のハッチ?が開きます。

 

 

 

 



バルバトスルプス用の新型太刀も付属しています。

 


値段も4000円くらいしてしまうし万人にオススメとは言えない商品だとは感じてしましますが、ハシュマル可愛いと思ったら手にとられてはいかがでしょうか?