今日の祖母はぼーっとしている。
プリンを食べさせ、お茶を飲ませ、飴を舐めさせ、顔をぬるま湯で絞ったタオルでふく。

でもぼーっとしてる。もうずっと私の方に目を向けない。本人に聞くと「見えてるから大丈夫」だそうで。
顔を動かすのもしんどいらしい。
粗相もしたから帰ったら手で洗わないと。


父も変わらず。

今日は私1人だからなるべく長く隣にいて話しをしているが、なんだろうな。

2人のこの姿を見てるからか、自分が辛かったりすからか、2人を横にして涙が出る。
色々混じってのこの涙なんだろう。

泣いてすっきりするわけじゃない。
何で涙がすぐ出るのか。昔からずっとそう。
口喧嘩しても涙ぐむし。


やっぱり精神が子供のままだから泣くのかな。