まことの日々徒然 LoVE・Me・Do \(*´3`*)/-2012年1月号1



2012年模型誌1月号の情報


(※個人的に気になる物だけですのでご了承を。)



●ガンプラ



■12月発売予定



・MG  フルアーマーユニコーンガンダムVer.Ka  8400円



・HG  ガンダムAGE-1 スパロー  1260円



・HG  バクト  1575円



・HG  Gエグゼス  1260円



・HG  ビキニングJガンダム  1680円


・HG  ビキニングDガンダム  1680円


・AG  ガンダムAGE-1 スパロー  630円


・AG  Gエグゼス  630円


・メガサイズモデル  ガンダムAGE-1 ノーマル  8925円


・システムウェポン①  1260円


・システムベース  945円




■2012年1月発売予定



・MG  ガンダムヘビーアームズ(エンドレスワルツ版)  3990円


・HGUC  ユニコーンガンダム2号機バンシィ【ユニコーンモード】  1680円


・HGUC  ユニコーンガンダム2号機バンシィ【デストロイモード】  1890円


・HG  モビルシグー  1260円  リニューアル版


・HG  カラミティガンダム  1260円  リニューアル版


・HG  フォビドゥンガンダム  1575円  リニューアル版


・HG  レイダーガンダム  1575円   リニューアル版




■2012年2月初発売予定



・MG  ガンダムAGE-1 ノーマル  価格未定


・RG  スカイグラスパー【ランチャー&ソードパック】  2625円


・HG  ラゴゥ  1470円


・HG  モビルバクゥ  1470円  リニューアル版


・HG  プロヴィデンスガンダム  1570円  リニューアル版


・HG  ジャスティスガンダム  1575円  リニューアル版


・HG  フリーダムガンダム  1575円  リニューアル版



 
■発売未定



・MG  デュエルガンダムアサルトシュラウド  価格未定







先日にガンプラEXPOで新しい情報は出ているので、特に情報は無しです。 個人的にはBB戦士の「レジェンドBB」の企画が楽しみです。SD直撃世代ですので。

放送中の「ガンダムAGE」。 6話は見逃してしまったのですが一応視聴中です。 以前にも書いたことがありますが、シリーズを「アンチ」になるまではありません。どの作品でも何かした良かったと感じるものがあるからです。例外としては、制作者の立ち場が上の人間が暴言を吐いたりやる気がなかったり、と人間的に嫌だなと思うと作品を見る目が悪くはなったりするのはありますが、そのガンダム作品でも頑張って良い作品にしようとしている方達はいらっしゃると思っているので「アンチ」まではなりません。

ガンダムAGEもまだ序盤なのでこれからの盛り上がりもあるかなと思うのですが、ちょっと全体的に盛り上がれていないなと感じます。戦闘シーンも今まで微妙ですし・・・。 無双しろとかかっこいいポーズ決めろとかではなくて、何と言うかモビルスーツ戦に魅力を感じられないのです。プラモの出来はいいのに勿体ないです。アニメで放送されているガンダムは、劇中での活躍を見る事によって低年齢層は関連商品の購買意欲がわくと思うのですが今のところちょっとな・・・と、中立の私でも考えてしまいます。
ガンダムシリーズは私の人生の大半を一緒に過ごしてきたものなので、何だかんだ言ってもこれからも続いていってほしいと願っています。





●ガンダムトイ




まことの日々徒然 LoVE・Me・Do \(*´3`*)/-2012年1月号2




・ロボット魂  バイアラン・カスタム  (魂ウェヴ商店限定)  6090円  2012年4月発送予定




最新のアニメのユニコーンは見ていませんが、このバイアランが活躍しているという噂を聞きました。バイアランは昔のプラモ(ガレージキットもあったような)では出ていますが、HGシリーズなどにはなっていないので最新の技術で動かして遊べるバイアランは今のところはこのロボット魂のみですよね。独特なデザインですし触って動かしてみたいとは思います。思いますが、値段は6000円だし、通販限定で値引きもなければ送料手数料もかかるしでハードルが高いのでどうしようかなと考えています。





●マブラヴ




まことの日々徒然 LoVE・Me・Do \(*´3`*)/-2012年1月号3



・ボークス  サンダーボルトⅡ(西ドイツ陸軍仕様)  2012年初頭発売予定  18900円  ※レジンキット



私のサンダーボルトⅡのA3かTMCの発売はいつになりますか?(´・ω・`)
プラモでもリボルテックでもいいのでいつかは遊べるサンダーボルトⅡが商品化されるのを祈ってみます。(なるべく安く・・・・・・。)





まことの日々徒然 LoVE・Me・Do \(*´3`*)/-2012年1月号4




・コトブキヤ  不知火・弐型 富士教導隊(イスミ・ヴァルキリーズ)所属機  2012年3月発売予定  5040円
※プラスチックキット




まことの日々徒然 LoVE・Me・Do \(*´3`*)/-2012年1月号5



・マブラヴ オルタネイティブ ジ ユーロフロント(仮)  2012年3月発売予定  5000円



ホビージャパンの連載を集めたりしたムック本?のようです。特別付録「タイフーン  ジークリンデ・ファーレンホルスト機」のリボルテックが付くのでこの値段のようです。







今月はこのあたりで~。