『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の桐乃と黒猫のブランケットがゲーセンのプライズ品であるのですが、全然獲れません。
私はUFOキャッチャーなどの景品をとるようなゲームが苦手なのは自覚していますが本当に駄目。

しかも分かってはいますがゲーセン側も容赦なくアームがプラプラだったり、自分のところで独自に改造してのゲーム内容にしたりと意地悪満載。
今日はその悪意を読み切れなかったわけですね・・・。ホームのゲーセンで大人しくやればまだマシだったかも。黒猫のブランケットが欲しかったのですが、ホームのゲーセンでは桐乃の方が景品としてセットされていました。店員さんに言えば変えてくれるのでしょうけど、変えてもらっても獲れるまでプレイしないだろうと思っていたので(1回200円だし)、違うゲーセンに移動したのですね。
それが間違いでした。そこも1回200円(500円で3回は同じ)でしたが、ホームよりもアームがプラプラだったのでした。それが分かったのが1500円分やった時・・・。それを読めなかった、舐めていた自分が憎ひ。




●ガンダムエクストリームバーサス



ここ最近ですが、自分が悪いところが見えてきた感じ。まず大きくは「ステップ」していないところ。だから相手の攻撃のロックがきれていない。
最近はCPU戦しかしほとんどしていませんが、「何もしない状態 → ブーストダッシュしてキャンセルで何らかの行動」をしている事に気付きました。 「何もしない状態 → ステップ → ブーストダッシュ」とかしていないのです。
そして、そこからはブーストゲージを切らさないように着地までの行動が次のステップ。これがまた難しい。ブーストゲージ量は機体にもよるのでしょうが、百式は結構管理が大変だと感じました。

それで今日は2対2で対戦する機会があったのですが、反省としては「レーダーが見れていなかった。」こと。 この時はシャッフル台で全員腕も同じくらいだったし、「百式(私)&スモー」対「ユンコーン&スサノオ」で、相手のスサノオが格闘機で射撃武器が少ない機体なので、距離をとりながら冷静に操作出来たというのが大きくて、これがもっと射撃をバンバンしてくる機体だったら、反省にあるような操作を冷静にできたかというと疑問です。
でも初めてこのゲームで自分の悪いところを自覚出来て、それを活かせたかもとも思うのですよね。


私は何事においても「自分の間違ったところがどこか判らなかったり、それをどう改善していく」かが、全く見えない人間なので、今回のこの件はゲームといえどちょっと嬉しいかも。 



多分、ほとんどの人が何を言っているのか伝わらないかもしれませんが、依然から私のブログを読んでくださった方ならばこういう内容を書いた事が何回かあるなと思ってくださるかと。
馬鹿というか、頭に欠陥でもあるのでしょうかね・・・。





●戦場の絆



今日は「リボー・コロニー」で4対4の制圧戦。制圧戦だとマップを選ばずに相手は格闘機体が多めに出てくるような気がするので苦手ですが、リボー・コロニーAならひらけた平地も多いのでプレイしてきました。

機体はもちろんジムカスメイン。今日は勝ち数も多く満足。特に、こちらは全員佐官で相手は少将の時はマッチング画面では「うわ・・・・・。」となりましたが2戦とも勝てたし、個人成績も



1戦目「ランクA スコア422 撃墜数:3 被撃墜数:1 占領回数:3」


2戦目「ランクS スコア672 撃墜数:5 被撃墜数:0 占領回数:1」



と自分を褒めてあげたい結果。
黄色、緑グラフですから大佐も少将の実力も色々ですけど、今まで鍛錬してきた自分を褒めてあげてもいいですよね?


そうそう、最近は勝利数が増えて

「152勝128敗2分け」

と以前の負け越しから比べれば勝ち数が増えてきて嬉しいところ。
ジムカス搭乗回数は「896回」ともう少しで900回。その後は目標の1000回目指そう。



連邦メインですがジオンもプレイ。



まことの日々徒然 LoVE・Me・Do \(*´3`*)/-ゲルM



やっとゲルググMの支給。
残りは「BD2号機」「ガーベラ・テトラ」「ゾック様」「ドラッツェ」か・・・。
ジオンがあまりプレイしていないからいつになることやら。