●戦場の絆


今日から「リプレイ動画アップロードサービス開始」というのを聞いたのでプレイしてみました。

今日のマップは「グレートキャニオン 4vs4」。
リプレイ動画アップロードサービスの概要をほぼ知らなかったので、絆のポッドに貼ってあるポップの説明を読んだら



全国対戦、イベントで、「4対4以上の対人戦」、プライベートマッチ、模擬戦で、「1対1以上の対人戦」をプレイした場合に申請できます。
※2戦目のみ申請できます。
※トレーニングモード、ショップイベントでは申請できません。
※ゲストプレイの場合は、申請できません。
•地球連邦軍、ジオン公国軍 それぞれ「1日1回」申請できます。

(公式ページコピペ)


とあったのですが、プレイするも「3vs3」でバンナムが入る試合が多く条件がみたない。
それようやく最後のクレジットで「4vs4」になるもゲーム終了時に何も指示が出ません。この時は「初日だし何か不都合でもあったか?」と思いましたが、先程公式ページを見てみれば


※申請可能な時間は【18:00~22:00】までとなります。
※プレイ終了の前の画面でスタートボタンを押す。



という条件があったことを知りました。



・・・大嫌いなグレートキャニオンに連コしてしまいました。
そして私のジムカスがいかに迷惑をかけたか。ここのマップで4vs4の少人数ならクラッカーのあるザクF2の方が使い易かった。火力機動力にはかけるけど、私はこのマップなどの小高い障害物で入り組んだマップは機動力活かしづらいので、コストが低くてクラッカーでネチネチ責められるF2の方がまだ役にたったかと。そこまでしてジムカスにこだわるなと言われるでしょうね・・・・・。



昨日もプレイしてきたけど、昨日のマップは「キャリフォルニア・ベース」。まだそんなにプレイしていないマップですが、今日のグレートキャニオンや鉱山都市、アイランド・イーズよりもひらけた平地の面積が多いので戦い易い。
それで昨日は最後のクレジットの私個人の試合の内容が凄くて、かなりニョッキニョッキしてしまいました。
使用機体はジムカスで最初はタンクの護衛で左ルートに行って、拠点を落とした後は流れで敵拠点近くに居残る事に。 そうすると味方が落とした敵が復活すると対峙することになるわけですが、その試合は運良くリスタートの敵が1機ずつ。ズゴックS、イフリート、ゲルググGとタイマンで全て降したのでした。この時の相手もデーター上では自分と同じくらいの腕の緑グラフの大佐A2、A3。
自分のリザルトは「ランクS バトルスコア:550 撃墜:4」。


いつもなら言われるかもわからない他人の声「そのくらいで威張るな。」にビクビクして自重するのが私に染みついた、今のとても大きな悩みである処世術ですが、今回は自分が今まで絆をやってきて、ジムカスに888回乗ってきて得た



『自信』



と誇れるのでないかと思ったのです。
その時はさほどじゃありませんでしたが、帰りの車の中で一瞬、本当に一瞬ですがエンドルフィンが頭を駆け巡ったような高揚感でした。こんな幸せな気持ち・感じはいつぶりだろう?専門学校を卒業して以来の20代、仕事も人生も、人間関係も何1つ上手くいかず、そして最近では自分を自分ですら否定して敵にしてしまって、「ただ生きているだけの肉の塊」だったのに、こんな気持ち感じられたなんて。



でもそれにも問題があって、これが本当に一瞬だったこと。時間は数十秒くらい。例えるなら「砂糖をほんの少し指先でツンとさわって舐めてみて、甘いか甘まくないのかよく分からない感じ。だったこと。こういう気持ちをまた感じられれば、意図して味わえるようになれば、忘れていたこういう幸せな気持ちを思いだせるのだろうか?自分を認められるのだろうか?
私は今までの総プレイ回数にしては上手くはないし、今回のようなことは中々起こせないことぐらいは頭では分かっているので、こういう気持ちをまた絆で味わえるのだろうか?
それとも他の何かに今回と同じようにエンドルフィンが出ているのが感じられるようなことがあるのだろうか・・・・・。


とりあえず、やっぱり自分はMよりも軽いSだと思った。ゲームでもなぶられるよりもなぶる方がいいです。