●戦場の絆



福島原発のニュースで凹んでいるまことです。



一昨日のブログで書いたように、絆のステージで「タクラマカン」だったので早速行ってきました。
というよりも1回目のプレイの時に、画面やらが色々変わっていて驚きました。 マッチングするまではカテゴリーと機体選んで模擬戦出来るようになっていました。バージョンアップに気付いたのはその時だったりします。

マッチングしてから試合が始まる前に全体マップが出るのは今まで通りですが、今回からは自分のカーソルをレバーで動かして進路の意思表示ができるようになったようです。


まことの日々徒然 LoVE・Me・Do \(*´3`*)/-絆カーソル







こんな感じで。


今回は砂漠だし人数も少ないしルートも決まっているので、この画面では特にする事がないので、皆さんカーソルをグリグリ動かして遊んでいます。もちろん私もグリグリ。
ですが1戦目負けた時は、2戦目前のこの画面ではカーソルが動かなくなったり気まずい空気が流れたりと何ともいえない雰囲気に・・・。



今日は総合的に勝ち数が少し多かったので助かりました。
人数少ないし、遮蔽物の少なくい砂漠ならスナイパーや射撃機体は怖いけど、格闘機には噛まれづらいから個人的には楽しい。
格闘機に外されると私は返せないので格闘機は大嫌いです。というか格闘ループ制限がRev2でかかったけど大して変わらないと思うんだ。格闘機って射撃の射程が短かったり、ブースト制限だるけど、それ以上に格闘攻撃がローリスクハイリターンすぎると思いますね私は。3連2回ループでフル状態のHPが3分の1くらいまでへっちゃうわけですから。コンボゲーみたいで本当に嫌だわ・・・・・。チャージ格闘はゲージためればワントリガーで5連撃まで入ってダメージもそれなりだけど、その分リスクもあるからいいと思う。
私は最初から格闘機の存在アンチだけど、斬る側からするとあれが気持ちいいのも分かりますけどね~。
かと言って自分で使うと全然下手ですから嫉妬ですけど・・・。


今更カテゴリーどうこうとかもういいですけどねー。
そんな愚痴と、タクラマカンを堪能してきましたという今日の絆でした。