すぐ不安になる性格…原因や心理を「短い言葉」で探る方法。 | 潜在意識でHAPPYを引き寄せよう!

潜在意識でHAPPYを引き寄せよう!

はじめまして、引き寄せアドバイザーの岡野真です。

こちらは、引き寄せの法則・潜在意識などに興味のある方へ向けてのブログです。

あなたの人生がよりHAPPYになるきっかけが、ここで見つかりますように。

こんばんは、引き寄せアドバイザー・真です。

動画をアップしました、ぜひご覧になってみてください(*^-^*)

 

 


昨日ご紹介した、

「すぐ不安になってしまうが一瞬で消える方法」

という本では、

「短い言葉を唱えることで、不安を解除していく」

という方法が乗っています。

 

 

これと似たような感じで、

私が一時期不安の解消のためにやっていた方法をお話しますので、

こちらもぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

これは、

「なんだか不安だけど、何がどう不安なのかわからない」

とか、

「なんだかネガティブだったり、

なんだか納得いかなかったり落ち込んだりしているけど、

原因や対処法がハッキリわからない」

というときに使います。

ネガティブな気分になったとき、こう口に出して言っていきます。

「私は悲しい」

「私は悔しい」

「私は腹が立つ」

「私は損をした」

…などなど、ネガティブな言葉を口に出していきます。

このとき、

「妙にしっくりくる」

とか、

「あ、これだ!」

と感じるものがあります。

唱えてみて「私は悲しい」というときに、

「あ、そうだ。悲しんだ。うん、この言葉納得する」

という感覚があるなら、

そのネガティブの正体は「悲しみ」だということがわかります。

すると、

「では、何が悲しいんだろう?」

「どうしてそれを悲しいと感じたんだろう?」

と、自分の感情をさらに掘り下げていくことに役立ちます。

こうして悲しみの根本を突き詰めていき、

「そうか、私はこういうことが悲しくって、

そしてその悲しみはこのようにすると消えそうだな」

と対処法も見つかると、今後同じことでは不安にならなくなります。

 

 

ネガティブになったときに、

「ネガティブになっちゃいけない」

では解決はしません。

必要なのは、

「ネガティブの正体を知ること」

です。

ネガティブなんてね、正体がわかれば怖くないですからね(*´ω`)

 

 

 

引き寄せ・潜在意識についてのメールマガジンを配信中!

「今を変えたい、自分を変えたい!」

というお気持ちの方からのご登録をお待ちしています。

ご登録は下記のURLからどうぞ。

http://makoto-okano.xsrv.jp/makoto-okano2.com/