失敗が怖い…完璧主義で行動できないという方へ。 | 潜在意識でHAPPYを引き寄せよう!

潜在意識でHAPPYを引き寄せよう!

はじめまして、引き寄せアドバイザーの岡野真です。

こちらは、引き寄せの法則・潜在意識などに興味のある方へ向けてのブログです。

あなたの人生がよりHAPPYになるきっかけが、ここで見つかりますように。

 

こんばんは、引き寄せアドバイザー・真です。

 

今日は、「失敗が怖い。完璧でいたいから、リスクを冒して行動できない」という方へのお話。

 

アルフレッド・アドラーが、こんなことを言っています。

 

 

 

 

 

「『仕事で敗北しませんでした。働かなかったからです』

 

『人間関係で失敗しませんでした。人の輪に入らなかったからです』

 

彼の人生は完全で、そして最悪だった」

 

 

 

 

 

と。

 

完璧を目指してしまう…という方は心の中に、大前提として、

 

「完璧であることはすごいこと。能力が高いこと」

 

という思いを持っていると思います。

 

でも実際…、私は、

 

「完璧であるのは能力が低い証拠。向上心を持たず物事から逃げている人間だけが完璧になれる」

 

というふうに思います。

 

上のアドラーの言葉でもあるように、まったく失敗しないためには、何にも挑戦しないことです。

 

「何にも挑戦しないこと=完璧」

 

です。

 

つまり、会社で「ミスするくらいなら何もしないです」と一日中ぼーっとしてるだけの人とか、

 

学校で「嫌われるのが怖いのでなにも発言しません」とまったくの無言の人とか、

 

就職活動で、「落ちるのが嫌だからどこの会社の面接も受けに行きません」とか、

 

習い事で「うまくできないのが嫌だから見てるだけでやりません」と見学だけしている人とか、

 

そういう人こそが完璧!ということです。

 

どうでしょう?素敵かな?これで満足できます?

 

ついでに言うと、こういう人と一緒にいて楽しいですかね?

 

私は、悪いけど「完璧じゃない人」としか付き合いたくないな~と思います(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

そもそもの大前提として、

 

「完璧になれば人から好かれる」

 

「完璧になれば人にすごいと思われる」

 

というところからして大間違いなことに気づいてほしい。そう思います。

 

たとえば…イチロー選手とかすごいですよね。

 

彼を見て「まさに天才!完璧だ!」とか思う人もいるかもしれないけど、

 

現在までの通算平均打率から考えると…、彼は10回中6回は凡打。

 

失敗してる数のほうが多いと言えますね。

 

でも、これを、

 

「10回中10回打てないなんて、完璧じゃないから全然すごくないね」

 

とか言う人がいるのかな?

 

もし本気でそう言う人がいたら、

 

「え、10回中10回打てるなんてことがありうるだなんて、なんであなたはそんなことが現実にあると本気で思い込んでるの??」

 

って思うかも。

 

大事なのは、

 

「いかに失敗しないか」

 

ではないです。

 

いかに失敗しないかなら、何にも挑戦しないでいればいいのだから、部屋に閉じこもって悩んでいればその状態でパーフェクトです。

 

そうではなくて大事なのは、

 

「『完璧がすごいなんて勘違いを、どうしてしてしまったのか?』について考えること」

 

だと思います。

 

そもそもの「完璧=すごい」という大前提から崩すこと。

 

「失敗=だめなこと」という大前提から手放すこと。

 

そういう思い込みを手放すことが、根本から失敗が怖くなくなる方法だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

引き寄せ・潜在意識についてのメールマガジンを配信中!

 

今を変えたい、自分を変えたい!というお気持ちの方からのご登録をお待ちしています。

 

ご登録は下記のURLからどうぞ。

 

http://makoto-okano.xsrv.jp/makoto-okano2.com/