いよいよ明日開幕・トーストマスターズ全国大会 | 石渡誠 Language Teaching for a Better World

石渡誠 Language Teaching for a Better World

Language Teaching Revolutions Inc.
FORWARD代表 石渡誠

1924年に米国で設立された非営利教育団体のトーストマスターズクラブ。100年目を迎える今、世界148ヵ国に広がって、日本でも200以上のクラブがあり、明日から2日間は、日本の全国大会が開催されます。

 

開会式後に、インターナショナルディレクターのヘレンさん、そして作家の本田健さんが基調講演をされます。
 


 

ヘレンさんは、上海から本日午後に日本に到着。先ほどまで健さんも加わり、夕食会をご一緒にしたところです。トーストマスターズについては、もちろん中国のお話などでも盛り上がりました。

 

またこの大会のロゴ制作などを担当した、ラリンさんは中学生の時にタイから日本に留学をされてきたのですが、大の健さんファン。タイでは「ユダヤ人大富豪の教え」も大ヒットしているそうで、「Aitai(会いたい)」という念願も叶って大喜びされていました。私もタイ語での「ユダヤ人大富豪の教え」興味深く拝見しました。
 

 

さて、明日はオンラインでの視聴はないそうなので、国立オリンピック記念青少年総合センターに是非いらしてください。

 

午後には、会場で6つの特別な教育セッションがあります。英語部門の最後のセッションは、楽しく英語スピーチの朗唱を実践するワークショップを私が行います。英語レベルに関わらず、どなたでも参加できる内容にしますので、ぜひいらしてくださいね。


 

なお、18日夜のパーティには、本田健さんも私も参加します。会場にいらっしゃれる方は、ぜひお声がけください。

 

そして19日は、今年の日本一を決める、メインイベントの日本語、そして英語のスピーチ大会があります。

 

詳細はこちらからどうぞ。