先日仕上がった作品。



これを床の間の中央に

設置完了。



ひし形の額を支えるスタンド。


お店やネットショップなど

探したものの見つからず

自分なりに思考した末



壁に額を支える2つのL字フックを

内側に45度傾けて取り付け

そこに作品を設置する。



・・・予定だったものの

いざ作業に取り掛かると

ネジだけで事足りる結末に。


グラグラすることなく

しっかり受け止めている。


ソワソワする不安がない。


これで良しとすることに。



そして



こちらで作成していた

フトマニ図の枠。



龍踊文字をなぞるように

珊瑚を貼り付け仕上げている。


そして


こちらは程よいフレームを発見。



フレームの種類が他にもあれば。


そう思ったものの

それは今後の課題として


とても理にかなっている良い代物。



紅龍さんの龍神画コラボで

直径14cmのフトマニ図制作は初挑戦だった。



その大きさのフトマニ図が

きれいに収まる。


このフレームの発見も導きか。



ひっくり返して裏側。

こちら側も楽しめる。


せっかくなのでフトマニ図の裏面に

金来符を見様見真似で。



表現の幅が広がった

良い試みでした。