夜の小樽スナップ | 楽しいふぉとらいふα

楽しいふぉとらいふα

・・・SONY α6700 で切り取る日常・・・

よく晴れたおたる水族館の日

 

日暮れ前に水族館を出た後、小樽の夜景を撮りました。

 

 

 

運河プラザのグラスタワー

 

 

最初は北運河方面へ。

 

 

使ったレンズはTAMRONの標準ズーム(F2.8通し)に

フィルターを2枚重ねてみたんだけど、クロスフィルターウザいな・・・と思って

ブラックミストフィルターのみにしました。

 

 

 

夜景の時は必ず撮る、旧北海製罐第3倉庫。

 

ガス灯と共に。

 

 

ガラス制作体験が出来る「OTARU il PONTE」というお店の入口。

 

風鈴が可愛かったです。

 

今年はウチにも風鈴いっこ欲しいと思ってる。

 

 

青の運河ギリギリの時期に行ったのですが、運河自体は実は全然撮りませんでした。

 

観光客も多いし、なんか上手く撮れる感じがしなかったんですよね。

来年は雪あかりの時期に行こうかな・・・それはそれで混むだろうけど。

 

 

後は市内を歩きながら気になったものを撮影していきました。

 

 

こういったレトロなものは札幌ではなかなか撮れないので、

その為に足を運ぶところはありますね。

 

 

 

 

 

そしてこの日の一番お気に入り写真。

 

お店の前に飾られていた靴の中からちょこんと顔を出しているのが可愛い。

 

もっと色々回りながらじっくりスナップ撮影したいと思いました。

次はあのレンズでね。

 

(撮影 : 2024年1月30日 小樽市街)