こんにちは😊
インナーチャイルドカウンセラーの貴子です。
新年度になり、入園・入学・部署移動などで生活スタイルが大きく変わった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんなときに心機一転、こどもたちや旦那さんのために、自分が頑張らないと
みんなが元気でいられるように、食事作りやおうちを整えないと
新しい環境で何か困っていないか、こどもの話しをたくさん聞かないと
と必死になっているお母さん、いませんか?
かつての私はそうでした
家族だけでなく、自分だって職場は変わらなくてもスタッフの入れ替わりがあったりして慣れないことが多い新年度。
自分も気を張って疲れて帰ってくるのに、いろいろがんばって家事をやり、
子どもたちのお世話をし、
そんな中、マイペースでなかなか宿題をやらない、お風呂に入らない、そして寝ない様子を見て
よく大爆発してました~
今では、子どもたちがどうしたいかも聞かずに、私のペースで世話を焼き過ぎてた
そして何より、自分で自分のことをだいじにしてなかった
ということに気が付くんですが、そのときはぜんぜんわかりませんでした
自己犠牲して不機嫌に家事をやるお母さんより
お惣菜に頼ったり、家族で分担したり、できることをマイペースでにこにこやってるお母さんのほうが良いに決まってる~
頭ではわかっているのにそれができなかったのは、
お母さんはそうしないといけない
っていう思い込みがあったから
インナーチャイルドカウンセリングを学んでから、そういう思い込みを手放してご機嫌でいられる時間が増えました
それはお手伝いさんがきて、家事を全部やってくれる~とか環境が変わったわけではなく
自分をだいじにして行動すると決めたからです
仕事でもむりはしないでまわりを頼る
眠たいときは早く寝る
自分の食べたいものを作る
自分のやりたいことをする(お風呂にゆっくりつかるとか)
などなど
もちろん家族と相談しながらですが、私は☝をすることで
自分が満たされて
早く起きて家事をやったり
仕事から帰ってきてからも前より体力気力が残っていて夕食作りがラクにできたりしています
もちろん全然うまくいかない日もありますが、
それでも、まいっかと思えるようになりました。
まず自分を満たしてあげないとエネルギーが沸いてこない
新年度はついつい私も忘れがちなのでブログに書いてみました。
最後まで読んでいただきありがとうございます
本当の自分の性格って??
現在地を知るためのコミュニケーション分析セミナー、zoomでも参加できますので、興味あるかたは公式ラインからお問合せください
看護師歴25年でいろいろなお話しを聴かせてもらってきましたこんなことも話していいの?などなんでもお気軽にご質問ください
お友だちになってくれた方は初回500円引き
で提供中です♪