勾玉「曲っている玉」から来ているという説が有力
胎児の形 動物の牙の形 魂の形と諸説あり
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
皇室 神器
昭和天皇の大喪の礼時に八尺瓊勾玉が入った箱を持った従者は「子供の頭くらいの丸い物が入っている様に感じた」と証言
瓊(にの)は赤い、という意味で、瑪瑙ではないかと言われている
しきしま会ブログ
http://bouzup.blog.jp
中杉弘博士ブログ
http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/
しきしま会HP
http://shikishimakai.web.fc2.com