今日は帰宅がとてもおそくなって
しまい、夕食を作る気力がなかった
のですが、ご飯だけはおいしそうに
炊けていたので、ごま塩おにぎりと
おみそ汁、ソーセージと玉子焼き
で満足な夕食でした。
昨日の夜、ドラマ「海のはじまり」の
6話までみることがやっとできたの
ですが、寝る前にみたので泣きすぎて
眠れなくなってしまいました。
このドラマが、子供を産む選択をした
女性と、産まない選択をした女と、
なかなか授からなかった女性の心情が
交差するとわかった時、録画は
していたのですが、しばらく見るのを
やめていました。
ぷう助を授かった時の過去のメモにも
残していない記憶から消え去られていた
当時の思いが、3人の女性たちの言葉で
苦しすぎるほど胸に刺さるんです。
ぷう助を産まない選択をえらぼうと
していた時も、産まない選択をした後も、
自分の罪や後悔や心の底にある産みたい
気持ちでずっと頭のなかはいっぱいでした。
産む選択をした後もすっきりした気持ちに
なるわけではなく、産む選択をしたのは
私だから私の責任で、厳しい環境だと
わかっているのだから、助けては
いえない、助けてというなら産まなきゃ
いいわけで…でもやっぱり産みたい、
本当は助けてほしい、だけどこれは甘え
だよね……そんなふうに思っていました。
このブログを書いている時でも
思い出すことのなかったそんな
気持ちがドラマをみるたびにでて
くるので、しっかり時間を作って
ちゃんと見たいと思いやっと6話で、
みんなよりだいぶ遅れてドラマを
楽しんでいます。
355話まで無料になります。
最後の最後までお読みくださり
ありがとうございます。
社会の常識にあわせたり
諦めたりしながらやっていく
力は必要だけど、必要以上に
使って自分を忘れてしまい
心が迷子になりませんように。