・・・

まこぱんだが、てくてくお散歩。
たまに電車やバスに乗って移動。

その中で見つけたもの、見つけた場所をご紹介する「まこさんぽ」です。


今回は、福井県敦賀市。
久しぶりの福井さんぽです。

北陸新幹線が延伸してから、お初です。
駅の中が広くなり、駅前にも以前にはなかった商業施設やホテルが出来ていて、駅前のメインの通りもキレイになっていました。


今回の福井旅、宿は敦賀駅前で取りました。
宿泊先は、小松でも利用したことがある「ホテル グランビナリオ」。
2022年9月に開業したばかりということで、中もキレイですし、お部屋でも過ごしやすい。
また敦賀滞在のときには利用したいなと思うホテルでした。

ここでのオススメは、朝食。
海鮮丼をいただきましたが、とても美味しかったですよ。
これは別料金を払っても、惜しくないと思います。


敦賀での予定は、午前中に敦賀FMへ行くことということで、チェックアウトをしてからホテルで荷物を預けて、歩いて行ってきました。

2021年にスタジオが移転になり、駅から徒歩圏内の本町から少し離れた昭和町へ。
市内を流れる笙の川にかけた橋を渡り、駅からだと徒歩20分ほど。
その日は暑すぎず寒すぎず、天気もよかったので、川を見ながらの散歩は心地よかったですね。

放送局からの帰り道、途中でアル・プラザに立ち寄り、本町商店街を通りながら敦賀駅方面に向かっていくと…

福井市内や東京・自由が丘や池袋にも店舗がある「PANTES」さんの店舗と、その近くにベーカリーカフェ「PANTES CAFE ぐるぐる」がありました。

ベーカリーカフェは混んでいたので諦めましたが、次こそは!
リベンジで、ショップの「PANTES」さんで買ってきました。
「PANTES」さんのパンはどれも美味しいですが、なんといっても「あん食パン」。
これは一度は食べてみてほしいです。
オンライン販売もありますよ。


そして、敦賀でお土産、駅のショップでもいいのですが、改札を出て
散策するなら寄ってみてほしいお店が「おみやげ処 敦賀かわと」さん。

福井のお土産と言えばの「羽二重もち」や「水ようかん」、日本酒や
魚の加工品など。
福井らしいお土産を買っていきたい方は、敦賀駅からも近い「かわと」さんで探してみてくださいね。


そして、新しくオープンした商業施設「otta」にある「ちえなみき」。
3万冊におよぶ本を携えた書店であり、その中にあるカフェでも美味しいお茶を楽しめます。

本好きな人はもちろん、普段本を手にしない人にも楽しめるお店ではないかと思います。

駅からも近いですし、電車の時間までゆっくり過ごすのにもピッタリですが、のんびりしすぎてうっかりしないようにだけは気をつけたいものです。


敦賀にも色んな見どころがあります。ぜひ、行ってみてくださいね。

参考)

敦賀FM
http://harbor779.com/

おみやげ処 敦賀かわと
https://www.kite-mite.net/

PANTES
https://pantes.jp/

otta
https://tsurugaeki-nishi.jp/

ちえなみき
https://chienamiki.jp/

ホテルグランビナリオ敦賀
https://hotelgranbinario-tsuruga.com/

/////////////////////////////////

2024年11月22日(金)第4週 20時30分~20時45分

【調布FM 83.8MHz】
調布市・狛江市の全域、 三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能

受信できない地域では、リスラジ で「調布FM」を選択し、放送時間にアプリを再生していただくとお聴きいただけます。

リスラジ
https://listenradio.jp/

/////////////////////////////////

#colorfulradio #カララジ #調布FM #リスラジ #まこぱんだ #第4週 
#ぶらりまこさんぽ #福井県 #敦賀市 #駅前 #北陸新幹線延伸 
#敦賀FM #笙の川 #パンテス #おみやげ処敦賀かわと #otta 
#ちえなみき