1月から3月まで「ストレス」についてお話ししてきました。
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。
1月:「ストレスとはなんぞや?」
2月:「ストレスの反応パターン」について
3月:「ストレスコーピング」について
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。
4月からは各ヴォイスカラーで見る「ストレス状態」についてご紹介していきます。
これは、ストレストーンを録った時に出る各色の状態を見るもの。
色の波形が過剰に出ている場合、少ない or 全然出ていない場合があるので、そこから状態を把握します。
4月にご紹介するのは【Red Voice】のストレス状態。
過剰⇒ 多動、感情の抑制が出来ずに行動に出る
不足⇒ 無気力で行動しない、自分は動かず威圧
カッとなってすぐに手が出るとき、やる気はあっても動けないときはもしかしたら「Red Voice」の過不足が原因なのかもしれません。
ストレス状態がわかったら、次は「ナチュラルトーン」を録ります。
ナチュラルトーンでわかった色の行動処方箋で、今のストレス状態からバランスの取れた状態に少しずつ移行するサポートしていきます。
これが「ヴォイスカウンセリング」の強みです。
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。
ストレストーン、ナチュラルトーンは、ヴォイスカウンセリングの【フルセッション】で知ることができます。
現在の状況・ストレストーン・ナチュラルトーンを調べて、ストレスフルな世界をうまく渡っていきましょう。
お申し込みは生澤さんのホームページにて
(番組でも受け付けています)
☆生澤さんのヴォイスカウンセリングのホームページ
ご自身のことを「色で可視化」するから、より分かりやすい!!
「自分を知る」方法として、番組Pもオススメです♪
----------------
放送は4月16日(土)14時~たんなんFM、20時~敦賀FMで放送。
再放送は、毎週日曜20時~敦賀FM、毎週火曜22時~たんなんFM。
оО〇・-・〇Оо・-・оО〇
番組の聴き方はこちら↓↓
たんなんFM:放送局のホームページ
敦賀FM:ラジオアプリ「リスラジ」
いずれも、パソコン・スマートフォン・タブレットで聴取可能です
оО〇・-・〇Оо・-・оО〇
#きらっとすまいる #たんなんFM #ライブストリーミング #敦賀FM #リスラジ #第3週
#ヴォイスカウンセリングの広場 #ヴォイスカウンセラー #生澤和義
#自分を知る #ストレス状態を知る #リラックスできることを知る #ヴォイスカウンセリング #フルセッション
#ストレストーン #レッドヴォイス #感情抑制が利かない #やる気がでない






