毎月第1週の<Colorful Radio>でお送りしています。
このコーナーでは、ステッカーをお渡しした方のご紹介、そして2022年からは
点字ブロックや視覚障がいにまつわる話もご紹介しています。
今月は「白杖でSOS、どうしたらいいの?!」について。
白杖を使っている方が困っていそうなとき、どうしたらいいんだろうと思うこと、ありませんか?
どうやって声をかけたらいいのかな。
そもそも、お手伝いしていいのかな。
その時、あなたならどうしますか?
私も、どうしていいのかわからないので、今回「リベル・ケアフィット」の記事を参照して、どうしたらよいかを改めて考えてみました。
コロナ禍で声かけすることに抵抗があるし、声を掛けられることに抵抗があるんじゃないか。
それについては「マスク着用」や「手指消毒」などの予防対策をしていることを前提に、そのことを伝えると、お互いに安心かもしれません。
また、親切・善意の押し売りにならないよう、声を掛ける【言葉の選択】も大切にしたいものです。
「リベル・ケアフィット」の記事より、【白杖SOSとは?白杖使用者の声かけのポイントは何?今更聞けない視覚障害者が使う白杖とは】を参照しました。
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳
リスナーのみなさんからも、視覚障がいや点字ブロックにまつわるエピソード、こんなサービス・商品があるよという情報をお待ちしています。
Colorfulstageのホームページ【お問い合わせ】からお送りください。
※まこぱんだのSNS(TwitterやInstagram、Facebook、LINE公式アカウント)でも受け付けています
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳
ほんのちょっとの優しさで、世の中はもっと住みやすく。
点字ブロックステッカーしゃべり隊!
まこぱんだが4月1日(金)20時30分から調布FMでお送りします。
/////////////////////////////////
調布FMは、 83.8MHz
聴取エリア:調布市・狛江市の全域、 三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部
エリア外では、無料のラジオアプリ「リスラジ」や「サイマルラジオ」でお聴きいただけます。
[リスラジ] http://listenradio.jp/
全国のラジオ局>関東>調布FM と選局して再生
[サイマルラジオ]
「関東甲信越」の中から、【調布FM】を探して再生
※いずれも放送時間に再生すると、お聴きいただけます
番組の聴取方法はコチラ → https://colorfulstage.info/listenmethod/
/////////////////////////////////
#colorfulradio #カララジ #調布FM #サイマルラジオ #リスラジ #まこぱんだ #第1週
#点字ブロックステッカーしゃべり隊 #まこぱんだ
#点字ブロックの上や近くにものを置かないで
#白杖でSOS #視覚障がい #ヘルプ #サポート #声かけ





