<まこぱんだの北陸ガイド>
 
2021年11月の北陸ガイドでご紹介するのは…
 
福井では冬に水ようかんを食べる、ということで、その話です。
 
 
たんなんFMでラジオ番組をスタートさせてから、来福するようになり、そこで初めて知りました。
でも、考えてみたら水ようかんって夏よりも冬の方が保存に適しているんですよね。
調べてみて、それも初めて知りました。
 
色々参考になる記事も、Colorfulstageのホームページで紹介しています。
 
水ようかんは、江川さんの水ようかんを以前買って食べてみたので、その時の写真を使用しています。
見ていたら久しぶりに食べたくなったので、オンラインでも発注。
家にもこたつはありませんが、家でゆっくりテレビを見ながら食べようかな。
 
福井の水ようかんは【冬季限定】がほとんどなので、食べてみたい方は冬の間にお忘れ無く。
 
放送は11月12日(金)20時30分~調布FMにて。
 
/////////////////////////////////
調布FMは、 83.8MHz
調布市・狛江市の全域、 三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能
 
受信できない地域では、サイマルラジオまたは リスラジ で「調布FM」を選択し、放送時間にアプリを再生していただくと、お聴きいただけます。
 
番組の聴き方はこちら↓
/////////////////////////////////
 
 
#colorfulradio #カララジ #調布FM #サイマルラジオ #リスラジ #まこぱんだ #第2週 
#まこぱんだの北陸ガイド #福井県 #水ようかん #有限会社えがわ #冬季限定 #冷蔵品
#お取り寄せ #オンラインショップ #アンテナショップ #土産店 #実店舗
#福井水ようかん紀行