この投稿をInstagramで見る

2019年8月30日(金)放送の、Colorful Radio 略して、カラ☆ラジ。 今週は「ぶらり、まこさんぽ」 群馬県に取材へ行ったとき、高崎で乗り換えるからということで、高崎駅で宿泊。 駅の近くでぶらり。 駅前にあった看板で高崎市美術館を知って、取材から戻ってきてから駆け込みで行ってきました。 美術館には、旧井上房一郎邸があり、そこも見学ができます。 井上房一郎さんとは、高崎市の音楽普及に努めた人だそうです。 邸内は、建築家アントニン・レーモンドの建築スタイルを取り入れたものだとか。 私はあまり建築様式とか詳しくないけれど、感想としては、和風というよりも洋風でモダンな印象。 だからこそ、庭園に見られる「和風」なところとちょうどバランスが取れているのかもしれません。 あくまでも私の印象ですが。 拝観時間が邸内の方が早かったので先に行き、そのあと企画展示へ。 ちょうど行ったときに展示されていたのは、9月1日(日)まで開催されている 「3は魔法の数字 three is a magic number 14 アートユニット3(スリー)とつくるポップでカラフルがいっぱいの世界」 を見てきました。 2009年結成したアートユニット・three "今回はthreeの代名詞ともいえる魚型しょうゆ差しを用いたインスタレーションやフィギュアを用いた作品、来館者のみなさんと一緒に完成させる作品など新作もご紹介" (高崎市のホームページより引用) 見て参加して心がワクワクしたり何か揺さぶられる感じがあったり。 うっかり時間を忘れそうなほど、入り込んでしまいました。 9月1日まで開催されているので、近いけどまだ行ってないわという方は、行ってみてほしいなと思いました。 ※撮影不可のところがあります。ご注意ください。 カラ☆ラジは調布FMやサイマルラジオ、リスラジでお聞きいただけます。 #カララジ #colorfulradio #ぶらりまこさんぽ #高崎市 #群馬県 #高崎市美術館 #3は魔法の数字 #アートユニット3 #three

Masako Mandaiさん(@makopanda3)がシェアした投稿 -