2018年2月8日(木)のお守りカラーは【黄色】
キーワードは、<腑に落ちる>


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


時に、人は頑固になってもいい。

それは「腑に落ちるまで」。

わかったふりをするのが一番問題がある。

実は「わかっていない」ということが、あとで困ったことを
引き起こすことがあるから。

だから、納得できる、腑に落ちるかどうかを、
今日はこだわってみては。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


★ポイント★
 補色は「紫」です。
 <熟慮 ~consideration>


腑に落ちるのは、自然にすとんと自分の中に入ってくること。
それまでのプロセスで、「自分でも考える」ということがある。

じっくり考えるのは、じっくり自分と向き合うことでもあるから、
多少時間がかかっても、そこはスキップしない方がいい。


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

● こよみ ●


本日は「辛未(かのと・ひつじ)」 
六曜は「仏滅」

☆中宮:五黄土星

※2月4日から2月18日まで「立春」です


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


<2月 如月>

2月1日(木) 甲子、天赦日、一粒万倍日
2月3日(土) 節分
2月4日(日) 立春、土用明け
2月6日(火) 己巳
2月7日(水) 一粒万倍日
2月14日(水) 一粒万倍日
2月15日(木) 天赦日
2月16日(金) 水瓶座の新月、旧暦元日
2月19日(月) 雨水、一粒万倍日
2月26日(月) 一粒万倍日


-------------------------

「色」の力を使って、快適な毎日を♪

-------------------------

Have a nice day♪