2017年11月5日(日)のお守りカラーは【マゼンタ/赤紫】
キーワードは、<実りあること>


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

種を蒔けば、花は咲き、実となる。
大きくなるか小さくなるかは、育て方と環境次第。

小さくても濃縮した実になるかもしれない。
大きくてもすぐにしおれる花かもしれない。

大きさだけにこだわらないで、1つ1つの「花」「果実」から
次に必要な栄養素を見つけましょう。

もう、すでに出来ていること。
これから足した方がよいこと。

成果を確認するから、わかる。
実りあることをムダにしない。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


★ポイント★
 補色は「フレッシュグリーン」です。
 <鋭い感性 ~Sharp sensibility>


慣れて”狎れる”と、見過ごしてしまうことが出てきます。

感性は、経験を積んで磨くことも大切ですが、
未熟だからこそ、キャッチできるアンテナもある。

新鮮な空気を吸うように、時には感性もフレッシュに。

そのためには、時には「新しいこと」「いつもならやらないこと」に
チャレンジしてみる。
「新しい場所」「初めて行くお店」でも、いいですね。

感性を鋭くして、自分の成果に新たなエッセンスを。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

● こよみ ●


本日は「丙申(ひのえ・さる)」
六曜は「先勝」

☆中宮:一白水星


※10月23日から11月6日までの二十四節気は「霜降」です
※10月20日から11月6日まで「土用期間」になります


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


<11月 霜月>

11月3日(金・祝)一粒万倍日、文化の日
11月4日(土) 牡牛座の満月
11月6日(月) 一の酉、一粒万倍日
11月7日(火) 立冬、一粒万倍日
11月18日(土)蠍座の新月、一粒万倍日、二の酉
11月19日(日)一粒万倍日
11月22日(水)小雪
11月23日(祝・木)勤労感謝の日
11月30日(木)三の酉、一粒万倍日


-------------------------

「色」の力を使って、快適な毎日を♪

-------------------------

Have a nice day♪