この記事を読んで、朝から共感してます。

 

「悲劇のヒロイン」を演じてる人、周りにいませんか?

男でも女でも。

 

愚痴で済むのは、「気持ち分かります。そういうこともありますよね~。」なんですよ。

誰だって愚痴言いたいとき、ありますわ。

プンスカすることもあるしね。生きていれば。

 

そういうのとは、違います。

 

せめて画像は爽やかにw

 

 

 

困るのが、「それ、どうして欲しいの?言いたいだけ?どうにかしてほしいと思ってるから書いてるの?」と判断に悩むもの。

「誰を想定して書いてるの?」と疑いたくなるもの。

 

 

不満や文句があるなら、正々堂々と本人に言え。

名前を伏せているからいいだろうと書きつつ、自分はこうしたのに、こんなに傷つけられたし、とか書くぐらいなら、本人に言え。

 

 

 

「かわいそうに」

「がんばったのにね」

「大丈夫よ」

「あなたは間違ってない。間違っているのは、そいつだ」

 

そう言わせたいだけ。それは、ただの自己満足。

 

構うから、助長する。

共感してくれる!となれば、くっついてきます。

せめてかわいいクレイアートの画像でも。。。w

 

 

誰でも、時間は有限。そんなことに構っている時間、みなさんありますか?

 

 

 

 

ちょっとしたことで傷つく、人の言動が気になってしょうがないって人は、

 *睡眠

 *食事

 *身の回り

の、できるところから整えてみては?

まずは、自分の周りの現実を見ろよと小一時間。

 

 

エネルギーをチャージできる環境を作る。

その上で悩みがあったら解決方法を探す。

セラピーを使うのもよし、占いを活用するのもよし。

体調が今ひとつなら、サプリを飲むのもよし。

 

でも、根本的に大切なのは、

「自ら整えようと思う気持ち」。

 

自分のエネルギーは、自分でチャージするものです。