4月から、かなりシンプルにした「今日は何色?」です。
本日のコラムは【ターコイズ】で<手先を使う>ということ。
体の中に「色」と連動させるところがあります。
知られているのは、「チャクラと色」。
数字と連動しているんですね。
第1チャクラから第7チャクラまで・・・つまり、レインボーカラー。
赤、橙、黄、緑、青、青紫、紫。
あとは諸説ありますが、マゼンタやクリア、ターコイズ、ゴールドなどもあるとか。
それはさておき、今回は「ターコイズ」が体のどこかというと・・・
肩から指先。
チャクラではありません。
ということで、今回は<手先を使う>ということをテーマにしました。
長い前置きでしたが・・・
指先や手先を使うといえば、【モノづくり】。
手工芸やDIY、料理など。
そのほか、パソコンのキーボードを使うときも指先なので、パソコンで作業するとか。
キーボードといえばピアノやエレクトーン、シンセサイザー。
他に指先を使う楽器といえばギター。
ピアノやギターをする人なら「作曲」にチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
手先が器用じゃないからーーー
という方は、ネイルケアをしてみては。
色を塗れなくても(お仕事上とか、あとは男性とか)、爪の周りを保湿クリームでしっとりさせたり、ハンドトリートメントをしてみても。
あ、やってもらいに行くのもいいですね!!
ハンドトリートメントででも、肩こりが緩和されますし。
そして・・・補色は「コーラル」。
今回は<行動に計算をちょこっとプラス>でした。
本能に従うというと「計算なし」に聞こえますが、実は本能には知識や今までの体験が含まれていて、そこに衝動性などの行動力が加わったものといえます。
だから、考えなしなのではなくて、自分では考えているつもりはなくても、パッと自分の中で計算が働いているんです。
後付けの知識がなくても、生まれた時に備わっている機能や感覚が衝動本能と合わさっていると考えても、成り立つのではないかなーと思うんですね。





