2017年の「2017」を一桁ずつ足していくと【10】。
それをさらに一桁ずつ足すと【1】。
ということで、「2017年」は<はじまりの年>とも言われているようですね。
確かに、何かが終わって新たな流れがありそうな気がします。
年だけで見たらそうだろうけど、2017年の始まり(新暦でね)は1月1日。
2017年1月1日を一桁ずつ足していくと、最終的に【3】。
「三位一体」という言葉があるように、ぶっちゃけた解釈だけど、色んなもの(三者)が一つに融合する・・・というか、そもそも1つだったんじゃない?本来に戻そうよというところがあるのかなぁと感じるこの頃。
自分・相手・第三者。
人によるだろうけれど、私はもう少し「自分」にフォーカスしていいんじゃないかなと思う。
相手や第三者のことにフォーカスする時間は、私の中では終わったかな。
自分以外を無視するんじゃなくて、【自分も】相手を大事に思うように、大事にしていきたいと。
もう1つ。
先ほどは新暦での2017年だったので、今度は旧暦で見てみます。
これは、単なる私の興味。
九星気学だと2月4日で切り替えていますよね。
つまり、「立春」が新年。
2017年2月4日を一桁にすると【7】。
探求するとか、突き詰めて考えていくとか。
別の視点で表現すると「孤独」。
寂しいというものではなくて、本来、人ってもともとは「ひとり」なんです。
生まれたときも天に還るときも。
私は父が息を引き取る瞬間のあの「静かな孤独」を見てから、そう感じています。
寂しさを何かで埋めるのではなくて、寂しさが「ある」ということを知ること。
生きていく中では、それだけで十分。
自分を見つめる、内観するぐらいでちょうどいいものではないかな。
書いて思った。これって別記事で書けば良かったんじゃない??
ま、いいか。気が向いたらもっと掘り下げて書いてみよう。
この話の理由は、2017年1月11日。。。「1」がいっぱいあるから。
次はきっと11月11日に同じ話が持ち上がるんだろうけど、10ヶ月先だもんね。
せっかくなら、この機会に何かを始める宣言をしたり、宣言しなくても気持ちの切り替えをしてみてはどうでしょう。
私はここで、「自ら宣伝告知するのが怖い」と思う自分の原因となるものを取り除きたいと思います。
また誘ってくださいね
私にとっては社交辞令じゃないのですが、世間一般的には社交辞令らしい。
だから、誘われて行くのも本当は怖いんです。
陰で「マジで来たよアイツ」って言われてるんじゃないかと思うから。
実際、そういうことあるしね。
もっとひどいのは
「今後使えると思って声かけたけど、使えねーし」
「利用価値がない」
というもの。
だったら誘うな!!と思うけど。
狙いは、人脈でしょうか。財布だと思ってるんでしょうか。
そういう人たちとは波長が合わないので、今後会うことはなくなるでしょう。
フォーカスしないもん。
わたしが傷つくから。
今までは、そういう人たちの「反応」が怖かったんです。
でも、もうそういう人たちと波長が合わない=関わらないと決めたから、
「相手を大切にする、尊重する」
という人が周りにいてくれるし、私も大切に尊重していきます。
利用したとか利用されたとか、もうウンザリ。いや、ウザイ。
私は、自分のことを含めて自分がイイ!と思うこと、
これをちゃんと自信を持って伝えます!!
誰になんと言われようと。
ということで、始まりの年の1が並ぶ日に、宣言してみました。
おまけ
11:11に偶然スマホを見たので…
ご利益?
はて…どうでしょう。


