10月13日(木)に、Ustresam配信番組「とどろきTV」に出させていただきました。
こんばんは。まこぱんだです。
すっかり情報をアップロードしたつもりになっていましたが、実はアップしていないことに気付き、慌ててブログを書いております。
(まったく異なるブログ記事に掲載していたみたいです)
冒頭に書いた通り、Ustresam配信番組に出させていただきました。
お声かけいただきましてね。ありがたいことです。
とどろきTVの【とどろき伝説】という番組です。
活躍している若手リーダーをゲストに呼んで、話を聞くというもの。
MCは、理系専門の塾を経営されている梶川信夫さん。
今回は、「市民パーソナリティー」ということで、ラジオの番組制作や編集、こぼれ話(笑)とかしゃべりました。
なぜ、福井出身でもない私が、福井県鯖江市の「たんなんFM」で番組を持っているのか、
そのきっかけはなんだったのか、など。
映像があると緊張しますね(汗)。
こういうことがあると、痩せようって思うんですよね。
少しずつでも身体のバランスを良くしていこう。自分のために♪
基本、毎週木曜日夜20時から放送です。
(その時により変更有)
色んな方がゲストで来られるので、楽しいですよ。
Ustreamで生放送なので、「ソーシャルストリーム」からコメントを送ることもできます。
ぜひチャンネル登録してご覧くださいね♪
++++++++++++++++++++
とどろき伝説
http://www.ustream.tv/channel/todorokitv
木曜日夜20時~生放送
※放送日が変更になることがあります。
放送日や出演者はFacebookページをチェック!!
https://www.facebook.com/todorokitv/
++++++++++++++++++++
「市民パーソナリティー」というのは、「コミュニティFM」のパーソナリティー。
ボランティアというか、番組の枠を買って自分の番組を作る人たちのこと。
職業パーソナリティーとは異なります。
イメージとしては、ツイキャスとかでチャンネル作っているような感じ?
でもね、FM局だからこその<信頼>はあると思っています。
今度、改めて「ラジオを始めたきっかけ」とか記事で書こうかな。

