2016年9月29日(木)のお守りカラーは【オレンジ】
今日のキーワードは、<誰かのためになること>

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 

あなたがしていることで、誰かが笑顔になる。
あなたがしていることで、誰かが助かる。

 

直接目に見えないかもしれないけれど、
実は知らないところで役に立っていることがある。

 

めんどくさいなぁと思うことも、誰かの為になっている
かもしれないと思えば、それが自分の力になる。

 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


ワンポイントアドバイス!


* 希望と意志

強い意志だけでは心が折れてしまうことがあります。
頑張れるのは、希望があるから。
今やっていることに疑問を感じたら、その行動に希望があるかを
振り返ってみましょう。

 


* 美しい所作や行動を選択する

ドアを後ろ手に閉めない、後に使う人が不快にならないようにする、
足を閉じて座るなど、美しくみえる行動は自分だけではなく見ず知らずの
他人も快適にします。
外見を飾り立てても、30歳を過ぎれば自ずと内面が外側に出てくるもの。
美しいと素直に感じる行動を選択しましょう。

 

 

* 言葉を磨く

日本語を母国語にしている私たち。
「言い回し」が多様にある文化を大切に。
伝える言葉を磨くことで、より人としての深みが増していきます。
全てにおいて「ヤバイ」の一言で押し通せるのは10代まで。
友達同士でのカジュアルな場面との差をつけましょう。


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

● こよみ ●


今日は「甲寅(きのえ・とら)」
六曜は「赤口」


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


-------------------------

「色」の力を使って、快適な毎日を♪

-------------------------

Have a nice day♪