2016年8月8日(月)のお守りカラーは【紫】
今日のキーワードは、<シュミレーション>

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【紫】は高貴な色として、昔は身分の高い人しか使えなかった色。
身分の高い人が政を動かしていたように、この色は「頭」で考える色。
ゴールを描いて、それに向かうために何をすればよいか。
たとえば、自分の部屋が気に入らなければ、どこをどのようにすれば
よいのかを、動線を考えながらシュミレーションしてみましょう。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
ワンポイントアドバイス!
* 憧れを抱く
もう年だから、もう●才だから・・・
憧れを抱くのに年齢は関係ありません。
こうなりたい、あの人素敵・・・と感じるのは、観察力があるから。
見ないフリでやりすごすより、観察して「いいところ」を
自分に吸収した方が、人生は豊かになる。
* ゆっくり休む
夜はゆっくり休みましょう。
寝苦しい時には少し体を涼しくしながら。
高ぶった神経も、どこかで休まないと疲れが取れないから。
ベッド周りに紫色のものを少しでも取り入れてみましょう。
* 納得できないことは、しない
頭で考えて作りだす「不安」に縛られてしまうと、自分では
納得いかなくても無理してやろうとしてしまいます。
考えることと感じることが違いすぎると、疲れてしまう。
時には、納得できるまで動かないことも大切。
違うな、と思うのは、自分の感覚からのサインです。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
● こよみ ●
今日は「壬戌(みずのえ・いぬ)」
六曜は「赤口」
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
-------------------------
「色」の力を使って、快適な毎日を♪
-------------------------
Have a nice day♪


