2016年7月30日(土)のお守りカラーは【赤/ピンク】
今日のキーワードは、<身体を動かして実感する>
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【赤】は<現実>を表します。
人間で言うと、「肉体」。
なので今日は体を動かして生きていることを実感してみましょう。
走れば心臓が早くなるし、水中で息を止めていたら苦しくなる。
足の裏をほぐせば軽くなるし、身体を伸ばせば気持ちもすっきり。
水分や必要な塩分を摂りつつ、何かしらで身体を動かしてみましょう。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【赤】をイメージさせる精油は<ジンジャー>。
ピリっと辛い「しょうが」の根から採れる精油です。

精油はないわーという方は、料理で香りを楽しんでみては?
できればチューブに入った「しょうが」よりも、
野菜のままの「しょうが」をすりおろして。
暑くてダレた自分に喝を入れてくれる・・・そんな香り。
爽やかさもあるので、野菜の「しょうが」を少し加えるだけで
食欲の増進も。
気持ちも元気にしてくれる作用があります。
※妊娠初期・分娩前後は使用をお控えください
※肌が弱い方は量を控えめに
☆色にちなんだ精油については、2016年7月31日をもちまして、終了いたします
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
ワンポイントアドバイス!
* 基本をおさらいする
勉強だって基礎から応用に進んだはず。
なのに今は「テクニック」だけを欲しがる人が多い。
まずは基本を押さえてから。
応用できずにテクニックだけを教わるのは、時間と労力のムダ。
* 時には突進することも
赤は「男性的なエネルギー」の色。
なりふり構わず突進して行く、ということも、経験としては必要です。
がむしゃらさを知らずにいるというのは、物事の一面しか知らないのと同じ。
スマートさ、かっこよさは、がむしゃらさの上に成り立っているから。
* 止まる勇気
緑は変化と安定の色。
動き続ける中で、一瞬でも止まるには勇気がいります。
「ただ動けるから動く」というわけではない。
「止まる」ということで、「動く」ための動力がわかります。
-------------------------
「色」の力を使って、快適な毎日を♪
-------------------------
Have a nice day♪



