いつから、笑顔がひきつるようになったんだろう。


今では、むしろ怒り顏が難しい、まこぱんだです。




冒頭の言葉は、中学生の時。

「母親は美人なのに…」と言われていた頃の話。

劣等遺伝と担任に言われ続け、好きだった理科が大嫌いになった時代。
受験さえクリアすればいい。
そんなヒネた子どもでした。


追い打ちが「笑うと気持ち悪い」で、当然周りは面白がるけど助けない。
声のコンプレックスが強くなったのも、この頃。



心を許せる人しか笑えない。話すのにも気を遣いすぎる。

今の私から見たら、疲れすぎてしまう緊張感。
 



やっと40近くなって、色んなこと振り切れるように。
笑っているのがデフォルトになって、誰がどう言おうと気にしないことにした。


自分のことだから。
誰のせいでもないから。



一瞬だけど、聞こえなくなった音。
思うように出なくなった声。
たまにだけど、引きつって痙攣まで起こした顔。


それも全て【自分】。
まるっと受け入れてみた。
それが起きるのは、人に左右されていたから。


自分の人生を生きるのは、自分。
誰かにハンドルは握らせない。


時に、空気は読まなくてもいいんだって。
自分に心地悪いことを我慢するのは、やめたっていい。
あなたも笑顔になれるように。
あなたに笑顔が戻るように。



まこぱんだは、もう、笑顔です。
{7972A09A-2E20-48ED-9578-6CA528AA565C}